Nez Channelのリハーサルで時間に追われ

すっかりブログの更新が滞ってしまい

気づけばまさに平成最後の日がやってきてしまいました。

 

本当に終わっちゃうんですね。

そう思うと、なんだかとても名残惜しい気持ちになります。

 

昭和生まれの私は、未だに昭和が懐かしく、愛着があって、

自分は昭和の人間だと思っているのですが、

気づけば平成の方が長く生きていました。

 

戦争はなかったけれど、自然災害が多く、

経済が低迷し、テクノロジーの進歩で便利にはなったけれど、

我慢することや感謝することが少なくなり、

夢を見ることもできなくなってきている。。。。

そんな方向へと進んできちゃっているように思えます。

 

改元を機に、今こそ、

利己的にならず思いやりと忍耐を以て環境問題に取り組み、

人と人とがちゃんと向き合って、

しっかり心と心を通わせ合って、

平穏で心豊かな時代になるよう心がけねば。。。。