先日
拝啓
配達員が注文番号(15桁の数字)の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。
従ってご注文の品はターミナルに返送されました。
ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。
このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りの郵便局 - 日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせください。
敬具
EMS(国際スピード郵便) - 郵便局 - 日本郵政
というメールが送られてきました。
EMSで送られてくる予定のものを注文した記憶はないし、
そもそも配達する前に電話で連絡をするなんておかしいので
おそらく偽メールだろうと思いつつ
念のために日本郵政に問い合わせたところ、
最近日本郵政を語ったこの種のメールが多発しているらしいです。
以前にも身に覚えのない
「内容をご確認ください」として
「請求書」や「見積書」「スケジュール」等と称した添付ファイルを開くように促すメールや
「ヤマト運輸」を語ったものなど
最近、本当に多いです。
日本郵政の方にも言われましたが
不用意に
添付ファイルを開いたりリンクのURLをクリックしたりしては
いけません!!
絶対にダメです!!!
皆様、どうぞお気をつけください!