愛猫しおん、
ウチに来てすぐに
トイレ砂を購入してちゃ~んとおトイレを整えてあげたのに
なんと、その砂を食べてしまい
獣医さんに相談したところ
子供の頃は見境なくなんでも食べちゃうので
新聞紙をちぎって砂のかわりにしてあげるといい
とおしえていただき、
まずはクッキーの空き缶に新聞をちぎっていれてあげたら
上手にそこでおトイレしてくれました。
しばらくして体が大きくなってきたので
クッキーの空き缶ではもう小さくなってしまい
そろそろいいかな、と砂を入れておトイレ復活!!
しかし、やっぱり砂を食べちゃう。。。。。
そこで、
おトイレに新聞紙を敷いてその上にちぎった新聞を入れていました。
でも、ちぎった新聞が獲物に見えるらしく
まだ未使用の時にはおトイレにダイブして
ちぎった新聞とじゃれるのがお気に入り。

だけど、新聞ちぎるのも結構時間と手間がかかるんですよね
で、我が家に来てほぼ2ヶ月、おそらく生後3ヶ月になったので
そろそろ大丈夫かな、と砂に切り替えてみました。

いつもの新聞をちぎる音がせず
砂を入れるザザザーという音に
ちょっととまどいの表情!?
そして完成したおトイレにお決まりのダイブ!!
シタンデスケド、イツモトチガウ・・・・・
足下の砂の感触、勝手にズブズブと足が沈んでいっちゃう叫び
と、しばし「太陽にほえろ」の松田優作さんのように
「なんじゃ、こりゃ!?」を連発しているようなご様子。
そして、ちょっと砂をかくと
ピヤッと飛び散る砂にビクッと反応したり・・・
まぁ、そんなこんなで「初物」をひとしきりチェックして
一旦、その場を立ち去りましたが、
その後、ちゃ~んと上手に用を足すことに成功しましたグッド!

あ~、これでもう新聞ちぎらなくて済む
砂はお掃除が楽チンで~すアップ