今日は私の誕生日でした。
母の知人のお嬢さんがパティシエで
近々お店がオープンするのですが
その方にバースデーケーキをオーダーしてくれました。
カシスのムースのケーキで
土台はチョコレートスポンジで
カシスムースの中にカスタードとチョコレートのムースが入っていて
カシスの酸味とチョコレートのほろ苦い甘味の絶妙なハーモニー
最高においしい~
彼女の作る焼き菓子もとてもおいしいです。
近々お店がオープンするので
また改めてご紹介したいと思いま~す
そして、夜は友人がお食事をごちそうしてくれました。
銀座のレストランで
口コミで評判も上々だとか。
お店の雰囲気もとても落ち着いていて
早目の時間からだったので
食事がほぼ終わる頃までほとんど貸し切り状態。
そんな贅沢な中でのお食事は・・・
まずはパン
右からローズマリーのフォカッチャ、かぼちゃの種、トマト、栗、アンチョビのフォカッチャ
この他に温かいバケットもあって
バターが特製のホイップバター
ひとつはプレーンでもうひとつは桜のチップでスモークしたもの。
このスモークバターが最高においしかったです。
そして前菜はフォアグラのソテー
ムール貝と生海苔のパスタ
最初に運ばれてきたのがこのお皿。
「ん?これ、パスタ?」
と思ったら次にこれが運ばれてきました
グラスが魔法瓶のように二重になっていて
中には生海苔をからめた熱々パスタ
ミルクのムースでフタがしてあり
これをお皿にあけて具と混ぜ熱々をいただく
という仕組み。
で、これが完成形
このパスタはまさに絶品!
生海苔の香りがして
ムール貝もたっぷり入っているのに
「海寄り」の味ではない。
海苔は淡水で育ったものらしく
「海苔の香り」はするけれど
「磯の香り」ではないせいかしら?
トマトで煮た茄子もやわらかくなりすぎず
トマトで煮てあるせいか味を主張しすぎない。
とにかく「何味」といったらよいのか説明がつかないのですが
これまでに食べた事のないパスタでした
お魚料理は甘鯛のポワレ、黒こしょうのムース
メインのお肉料理は山形県産の三元豚
外はカリッとして中はこの赤さ
見た感じ牛肉のようですが
豚さんなのでトロッととけるということなく
ものすごくしっかりとしていました
そしてお食事の最後に口直しの一品のカプレーゼ
ここでもバースデーケーキでお祝いしていただきました
これはお持ち帰りにしていただいて
コースのデザートをいただきました
巨峰のコンポートとグラニテ
そしてレモンのデザート
中身はこんな感じ
さらにプティフール
お店の雰囲気もとてもよくて
サービスもよく
お店の方達もとても感じがよい方ばかりで
もちろん、お料理は最高においしくて大満足
誕生日を憶えていて下さって
「おめでとう」メールを下さった方もいて
なんとも豪華な幸せなお誕生日でした。
母の知人のお嬢さんがパティシエで
近々お店がオープンするのですが
その方にバースデーケーキをオーダーしてくれました。
カシスのムースのケーキで
土台はチョコレートスポンジで
カシスムースの中にカスタードとチョコレートのムースが入っていて
カシスの酸味とチョコレートのほろ苦い甘味の絶妙なハーモニー
最高においしい~
彼女の作る焼き菓子もとてもおいしいです。
近々お店がオープンするので
また改めてご紹介したいと思いま~す
そして、夜は友人がお食事をごちそうしてくれました。
銀座のレストランで
口コミで評判も上々だとか。
お店の雰囲気もとても落ち着いていて
早目の時間からだったので
食事がほぼ終わる頃までほとんど貸し切り状態。
そんな贅沢な中でのお食事は・・・
まずはパン
右からローズマリーのフォカッチャ、かぼちゃの種、トマト、栗、アンチョビのフォカッチャ
この他に温かいバケットもあって
バターが特製のホイップバター
ひとつはプレーンでもうひとつは桜のチップでスモークしたもの。
このスモークバターが最高においしかったです。
そして前菜はフォアグラのソテー
ムール貝と生海苔のパスタ
最初に運ばれてきたのがこのお皿。
「ん?これ、パスタ?」
と思ったら次にこれが運ばれてきました
グラスが魔法瓶のように二重になっていて
中には生海苔をからめた熱々パスタ
ミルクのムースでフタがしてあり
これをお皿にあけて具と混ぜ熱々をいただく
という仕組み。
で、これが完成形
このパスタはまさに絶品!
生海苔の香りがして
ムール貝もたっぷり入っているのに
「海寄り」の味ではない。
海苔は淡水で育ったものらしく
「海苔の香り」はするけれど
「磯の香り」ではないせいかしら?
トマトで煮た茄子もやわらかくなりすぎず
トマトで煮てあるせいか味を主張しすぎない。
とにかく「何味」といったらよいのか説明がつかないのですが
これまでに食べた事のないパスタでした
お魚料理は甘鯛のポワレ、黒こしょうのムース
メインのお肉料理は山形県産の三元豚
外はカリッとして中はこの赤さ
見た感じ牛肉のようですが
豚さんなのでトロッととけるということなく
ものすごくしっかりとしていました
そしてお食事の最後に口直しの一品のカプレーゼ
ここでもバースデーケーキでお祝いしていただきました
これはお持ち帰りにしていただいて
コースのデザートをいただきました
巨峰のコンポートとグラニテ
そしてレモンのデザート
中身はこんな感じ
さらにプティフール
お店の雰囲気もとてもよくて
サービスもよく
お店の方達もとても感じがよい方ばかりで
もちろん、お料理は最高においしくて大満足

誕生日を憶えていて下さって
「おめでとう」メールを下さった方もいて
なんとも豪華な幸せなお誕生日でした。