招待券が当たったという友人のご相伴で
『Blue Note Tokyo」に行きました。
まずはドアマンのお出迎え
ライブの前にお食事
まずはシャンパン
そして京野菜のサラダとポークリエット
そしてお肉料理
さらにお魚料理
おいしかったけど
お値段はちょっとお高目
自前ではそうそう行けません
そしていよいよライブ
アーティストはファンクジャズバンドの「INCOGNITO」
ゴキゲン、ノリノリのサウンドでした
男性1人、女性2人の3人のヴォーカルのコーラスが絶妙!
ついコーラスの音を追う癖がついている今日この頃、
ミドルテンポの曲は3人の声がそれぞればっちり聴こえて
その3声が重なり合ってものすごい厚み。
アップテンポの曲は3声がもはや「1つの音」のように絡み合い
さらに厚みを増してすごい迫力
ベース、ドラム、キーボードの3人は
途中、席を立ったので
「????休憩・・・・・?」と思ったら
「席替え」をして
ベース→キーボード
キーボード→ドラム
ドラム→ベース
を担当
「余興」なんて感じではなく
ちゃ~んとこなしてる!!!
芸達者な人達でした
中盤からはスタンディングで
ノリノリのステージ
堪能しました~
『Blue Note Tokyo」に行きました。
まずはドアマンのお出迎え
ライブの前にお食事

まずはシャンパン

そして京野菜のサラダとポークリエット
そしてお肉料理
さらにお魚料理
おいしかったけど
お値段はちょっとお高目
自前ではそうそう行けません

そしていよいよライブ
アーティストはファンクジャズバンドの「INCOGNITO」
ゴキゲン、ノリノリのサウンドでした
男性1人、女性2人の3人のヴォーカルのコーラスが絶妙!
ついコーラスの音を追う癖がついている今日この頃、
ミドルテンポの曲は3人の声がそれぞればっちり聴こえて
その3声が重なり合ってものすごい厚み。
アップテンポの曲は3声がもはや「1つの音」のように絡み合い
さらに厚みを増してすごい迫力
ベース、ドラム、キーボードの3人は
途中、席を立ったので
「????休憩・・・・・?」と思ったら
「席替え」をして
ベース→キーボード
キーボード→ドラム
ドラム→ベース
を担当
「余興」なんて感じではなく
ちゃ~んとこなしてる!!!
芸達者な人達でした
中盤からはスタンディングで
ノリノリのステージ
堪能しました~
