ようやく矢野顕子さんの「音楽堂」を
ゆっくり味わいました
発売当初は
2月末から3月アタマの2週続きのライブに
バタバタと追いまくられ
「他の音」に触れている余裕もなく
(実は買いにいく時間の余裕すらなかったりして
)
終わってようやくほっと一段落かと思いきや
なんだかんだと落ち着かず・・・・
_』』』¥:」_vb
あーーーーーーーーーっっっっ
またちいこにやられたぁ~
あ、失礼
気を取り直して・・・
ま、そんなこんなで
ようやくゆっくりたっぷりどっぷり
あっこちゃんを味わっているわけです
相変わらずいいなぁ~~~~
ほとんどがカヴァーなのに
しっかり
「あっこちゃんの言葉」
「あっこちゃんの音」
「あっこちゃんの世界」
なのです。
いつもそうだけど、
どんなにお馴染みの曲も
あっこちゃんにかかると
「あっこちゃんの」になっちゃう
すごいなぁ~~~~~~~
そして、わりと
シュールで
切なかったり
悲しかったり
寂しかったり
残酷だったりする歌詞のものも多いのだけれど
あっこちゃんが歌うと
あったかかたり
やさしさにつつまれたり
ほっとしたり
うれしかったりしてしまうのです。
不思議だぁ~
そしてこの「音楽堂」
久々のピアノ弾き語りアルバムで
まさに目の前にピアノがあるかのように
ピアノの息づかいを感じることのできる
素晴らしい音


あっこちゃんの演奏が素晴らしいだけではなく
レコーディングもすごいんです
あっこちゃんが絶対の信頼をよせている
名エンジニア吉野金次さん
この人なくしてこのアルバムは生まれなかった
そんな話、こんな話は
私も「nine THE MUSICAL」
http://www.1101.com/nine/
「ハラマキ」
http://www.1101.com/store/haramaki/warmers2008/news/2008-10-29.html
でお世話になっている
ほぼ日さんが「『音楽堂』ができるまで」という
記事で紹介しています
こちらも是非!!!
http://www.1101.com/ongakudo/index.html
この記事、感動モノです
単なるCDのメーキングではなく
病気と闘っているひと人や
親しい人が病気と闘っている人、
はたまた、人生を前向きに頑張れなくなっている人
そんな人達にぜひ読んでいただきたい!!!!!
トレーラー(予告編)も公開されています
これも、必見です
とにかくまたまた「ヤラレタ!」
って感じのあっこちゃんの「音楽堂」
まだ聴いていないアナタ、
いますぐCDショップへ!!
ところで、ケース内側のCDをはずしたら現れる
ピアノを弾いているあっこちゃんの写真、
ピアノに映っているあっこちゃんの手が
にゃんこの手
になってるぅ~
ゆっくり味わいました

発売当初は
2月末から3月アタマの2週続きのライブに
バタバタと追いまくられ
「他の音」に触れている余裕もなく
(実は買いにいく時間の余裕すらなかったりして

終わってようやくほっと一段落かと思いきや
なんだかんだと落ち着かず・・・・
_』』』¥:」_vb
あーーーーーーーーーっっっっ

またちいこにやられたぁ~

あ、失礼
気を取り直して・・・
ま、そんなこんなで
ようやくゆっくりたっぷりどっぷり
あっこちゃんを味わっているわけです

相変わらずいいなぁ~~~~

ほとんどがカヴァーなのに
しっかり
「あっこちゃんの言葉」
「あっこちゃんの音」
「あっこちゃんの世界」
なのです。
いつもそうだけど、
どんなにお馴染みの曲も
あっこちゃんにかかると
「あっこちゃんの」になっちゃう
すごいなぁ~~~~~~~
そして、わりと
シュールで
切なかったり
悲しかったり
寂しかったり
残酷だったりする歌詞のものも多いのだけれど
あっこちゃんが歌うと
あったかかたり
やさしさにつつまれたり
ほっとしたり
うれしかったりしてしまうのです。
不思議だぁ~
そしてこの「音楽堂」
久々のピアノ弾き語りアルバムで
まさに目の前にピアノがあるかのように
ピアノの息づかいを感じることのできる
素晴らしい音



あっこちゃんの演奏が素晴らしいだけではなく
レコーディングもすごいんです

あっこちゃんが絶対の信頼をよせている
名エンジニア吉野金次さん
この人なくしてこのアルバムは生まれなかった

そんな話、こんな話は
私も「nine THE MUSICAL」
http://www.1101.com/nine/
「ハラマキ」
http://www.1101.com/store/haramaki/warmers2008/news/2008-10-29.html
でお世話になっている
ほぼ日さんが「『音楽堂』ができるまで」という
記事で紹介しています
こちらも是非!!!
http://www.1101.com/ongakudo/index.html
この記事、感動モノです
単なるCDのメーキングではなく
病気と闘っているひと人や
親しい人が病気と闘っている人、
はたまた、人生を前向きに頑張れなくなっている人
そんな人達にぜひ読んでいただきたい!!!!!
トレーラー(予告編)も公開されています
これも、必見です
とにかくまたまた「ヤラレタ!」
って感じのあっこちゃんの「音楽堂」
まだ聴いていないアナタ、
いますぐCDショップへ!!
ところで、ケース内側のCDをはずしたら現れる
ピアノを弾いているあっこちゃんの写真、
ピアノに映っているあっこちゃんの手が
にゃんこの手
