ノート&手帳術研究中 -12ページ目

ノート&手帳術研究中

すごろくノート術をキッカケに、ノートや手帳が続くようになりました。続かない人が、楽しくノートや手帳を活用して、日々を充実するための研究をブログにしたためてゆきます!

やっとできた~!!! 3月の振り返りワーク!

 

すごろくノートマスター(R)のいおりんです。

ずっとこれをやりたかったのですが、時間がなかなか取れなくて、

一週間すぎてからようやくワークできました。

 

大変だった3月をしっかり味わって

振り返ってリセットする

リセットして、4月を始める!

 

多くの人が、新たな気持ちで4月が始められるようにと

原麻衣子さんが、LIVE配信されました。

(ワークシートもダウンロードできるよ)

有料ばりのすごい濃い内容なのに、無料なのがありがたい!
原 麻衣子さんの惜しみないシェアに、大感謝です照れ

 

ダウンロードしたワークシートを見ながら

手帳の書けなかった週間ページにワークをしました。

紙類はなくしやすいし、振り返りしなくなってしまうので

私はなるべく、ノートか、手帳に少しアレンジをして、ワークをするようにしています。

 

こんな感じOK

 

3月にあった事や、気持ちや、体調を

付箋で書き出すワークなのですが、

書き出してみるといろんなことに気づくことができるのではないでしょうか?

 

3月、私は「わりと通常通り」って思ってたんです!

コロナ感染ゼロ市で、

普通に出勤してるし、

ワークショップにも(用心して)出かけたし、

わりと普通だなって。

 

でも、3月にあった出来事や気持ちを書き出してみると、

そうでもなかった!!!

 

勤務形態も業務内容もいつもと違ったし、

出勤日数が変わらない中、演奏会の準備をして、

参加者への参加の確認や、延期の連絡、

週5勤務で、本当にいろんなことをこなしてた。
気持ちのアップダウンも激しかった。
そりゃ、疲れるよね笑い泣き
 
「よくやったな、私」
と認識を変えることができました上矢印
きっと3月は、どんな人も「よくやった」3月
だったんじゃないかなと思います。
ぜひぜひ、多くの人にこのワークをしてもらえたらいいな。
 

色を選んで、塗るワークもあるのですが

これがまたイイグッド!

(実はカラーセラピストだったという麻衣子さん!)

ピットインカードもそうだけれど、

意外に自分の感情って言葉にできてないことが多いんだって

またまた自覚してしまいました。

 

3月、黒も選んでる!ゲッソリ

実は相当ストレスだったんだな!

 

4月は、ストレスを緩和して、

コロナで自粛でも楽しめるように

アイデアを出して実践ゆきたい!アップ

 

ちょっと遅れた、

いおりん3月の振り返りと4月の抱負でしたニコニコ

 

みなさんも、やってみませんか?

 

3月の振り返りワーク! 無料動画↓
①【ワークシートを作るきっかけになったLIVE配信はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=yCZjn8OP7l0

②【プレゼントワークはこちら!】
https://www.youtube.com/watch?v=X36D7PrgFtQ

 

①→②の順番で観てみてくださいね。

 

②の動画のコメント欄にワークシートがダウンロードできます。

 

クリスタルボウル×宙の唄コンサート
『宇宙旅行~star journey~』


開催日時 2020年5月10日曜日 14:30~16:30
開催場所:東京都品川区
お値段 4000縁
定員 8名


クリスタルボウル奏者吉咲衣織(いおりん)と
ボイスヒーラー あきりんこと青珠(aju)の宇宙語の唄
よるファーストステージ 開幕

宙の唄とクリスタルボウルで行く宇宙の旅へようこそ✨

片道切符ではなく
往復切符です
今 ココ にみんなで戻ります

 

サンシティの行きかたを説明します!

公式サイトからのアクセスはコチラ

http://www.suncityhall.jp/info/post_27.html

 

スカイツリーライン越谷駅は改札まで階段が長いので

近道しましょう。

 

小さな改札があるので、大きな改札でなくてこちらを出てね。

茶色い廊下を道なりに歩いてね。

 

 

本屋さんがあるので、本屋さんに入ってください。

旭屋書店さんはスピ本が充実しているので、

お時間あったらお立ち寄りを。

 

 

本屋さんの中におトイレがあったり、

腰掛ける椅子があったりします。

何よりエレベーターがあります!

一番奥の右のほうにあります。

これで1階に下りれば、もう出口です!

 

 

右手に

 

信号を渡って、りそなを右手にまっすぐ

 

 

とんこつラーメン見えたら右折します。

 

まっすぐ歩いていると

人気の食パン屋さんがあるよ

 

右手ファミリーマートの入っているビルに

オススメのお店があります(^^)




2Fに赤いくつという女性に人気のパスタ屋さんがあり、

3Fにおるがんモール&おるがんカフェが入っています。

お時間ある時は寄ってみて(^^)

素敵な雑貨屋さんもあるの♩

 

 

 

そのまままっすぐ行くと、イオンとサンシティが目の前にあるよ

建物に入らずに、階段あがって、上へ上へ

 

まだまだまっすぐ

上へ上へ

自動ドアの中に入って~

 

エレベーターがあるので、1つ上の階に上がっていってね。

 

 

ロビーがあるので、早くついちゃったココで休んでね。

 

自販機とおトイレも近くにあるよ。

手洗いうがいをしておくと、コロナ予防にもなるね。

 

第1和室はコチラ

 

 

サンシティの行きかたを説明します!

公式サイトからのアクセスはコチラ

http://www.suncityhall.jp/info/post_27.html

 

詳しく道順説明するね。

南越谷駅からは改札は1つしかありません。

改札を出て、左。

パチンコ屋を左手にそのままロータリーを歩いて下さい。

左折せず、TNETに向かって、横断歩道を渡ってください。

左に曲がり、TNET沿いをまっすぐ。

とんこつラーメン見えたら右折します。

 

まっすぐ歩いていると

人気の食パン屋さんがあるよ

 

右手ファミリーマートの入っているビルに

オススメのお店があります(^^)




2Fに赤いくつという女性に人気のパスタ屋さんがあり、

3Fにおるがんモール&おるがんカフェが入っています。

お時間ある時は寄ってみて(^^)

素敵な雑貨屋さんもあるの♩

 

 

 

そのまままっすぐ行くと、イオンとサンシティが目の前にあるよ

建物に入らずに、階段あがって、上へ上へ

 

まだまだまっすぐ

上へ上へ

自動ドアの中に入って~

 

エレベーターがあるので、1つ上の階に上がっていってね。

3階で降りてね。

 

 

ロビーがあるので、早くついちゃったココで休んでね。

 

自販機とおトイレも近くにあるよ。

手洗いうがいをしておくと、コロナ予防にもなるね。

 

第1和室はコチラ