やっとできた~!!! 3月の振り返りワーク!
すごろくノートマスター(R)のいおりんです。
ずっとこれをやりたかったのですが、時間がなかなか取れなくて、
一週間すぎてからようやくワークできました。
大変だった3月をしっかり味わって
振り返ってリセットする
リセットして、4月を始める!
多くの人が、新たな気持ちで4月が始められるようにと
原麻衣子さんが、LIVE配信されました。
(ワークシートもダウンロードできるよ)
有料ばりのすごい濃い内容なのに、無料なのがありがたい!
原 麻衣子さんの惜しみないシェアに、大感謝です![]()
ダウンロードしたワークシートを見ながら
手帳の書けなかった週間ページにワークをしました。
紙類はなくしやすいし、振り返りしなくなってしまうので
私はなるべく、ノートか、手帳に少しアレンジをして、ワークをするようにしています。
こんな感じ![]()
3月にあった事や、気持ちや、体調を
付箋で書き出すワークなのですが、
書き出してみるといろんなことに気づくことができるのではないでしょうか?
3月、私は「わりと通常通り」って思ってたんです!
コロナ感染ゼロ市で、
普通に出勤してるし、
ワークショップにも(用心して)出かけたし、
わりと普通だなって。
でも、3月にあった出来事や気持ちを書き出してみると、
そうでもなかった!!!
勤務形態も業務内容もいつもと違ったし、
出勤日数が変わらない中、演奏会の準備をして、
参加者への参加の確認や、延期の連絡、
色を選んで、塗るワークもあるのですが
これがまたイイ![]()
(実はカラーセラピストだったという麻衣子さん!)
ピットインカードもそうだけれど、
意外に自分の感情って言葉にできてないことが多いんだって
またまた自覚してしまいました。
3月、黒も選んでる!![]()
実は相当ストレスだったんだな!
4月は、ストレスを緩和して、
コロナで自粛でも楽しめるように
アイデアを出して実践ゆきたい!![]()
ちょっと遅れた、
いおりん3月の振り返りと4月の抱負でした![]()
みなさんも、やってみませんか?
3月の振り返りワーク! 無料動画↓
①【ワークシートを作るきっかけになったLIVE配信はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=yCZjn8OP7l0
②【プレゼントワークはこちら!】
https://www.youtube.com/watch?v=X36D7PrgFtQ
①→②の順番で観てみてくださいね。
②の動画のコメント欄にワークシートがダウンロードできます。
