2017年6月

工務店さんが物置と厨房を

隔てる壁を作りその中に

水道とガスの配管を入れ

シンクと蛇口、手洗い水栓を

設置する工事をしてくれました



(ステンレスの青い部分は保護フィルム)


シンクはネットで厨房機器の

リサイクルを探し新品の中古品を購入



今は全国同じ規定なのですが

2017年私が開業した頃は

市によって保健所の規定が

少しずつ違っていました



大和市の保健所さんから

シンクは3つ必要と指導を受け

厨房に小さなシンクを3連設置


パン屋開業を決めたときから

コンサルタントは頼まず何でも

保健所さんに相談しながら

お店作りをしていました


手洗い水栓も別に必要と言われ

これは自費ではありません

でしたがIKEAで購入しシンク

の横に設置してもらいました





シンク壁の水が飛ぶ位置に

自分で防水シールを貼りました


シールなのに耐熱防水でびっくり!


タイルシールは色やデザイン

がいろいろあるんですよ















調べるとまだまだありますよ🎵


私は2色のタイルシールを購入

茶色いシールで横にボーダー

のラインを入れてみました


蛇口の付け根部分に四苦八苦

しましたが今もタイルシール

健在で洗い物をしております♫



開業にはこのほかにトイレと

トイレのドアを出た外にも

手洗い水栓が必要と言われ

ましたが元からトイレと洗面所

があったので助かりました






シンク上に棚をDIYしました


水栓の上の手の届く位置

にIKEAで買ったステンレス

の棚を取り付けました





(可愛いランプのような電気も雑貨屋フラン)


上の2段の棚は雑貨屋フランさんで

購入した棚受け金具と木製の板でDIY

手が届かない位置なので飾り棚に♫


天井には飾り⁉︎のようなものを

余った材木でDIYしてみました





ニトリで買った扉付きの収納も

設置しました(左の白い戸棚)






もう1段木製の棚も追加しました

これは主人と2人で棚を付けました


小さな厨房でこの棚は今

も大変重宝しております



棚の付いている壁のペンキは私

次男、末っ娘と3人で塗りました



とにかく狭いので保健所の

許可を頂く為の条件をひとつ

ひとつクリアしながら安く

コンパクトに使い勝手良く

そして幸せな空間になるよう

考えながらDIYする日々でした


毎日ヘトヘトではありましたが少しずつ

私の小さなお城が出来上がっていきました♫





いろいろ楽しい広告も

良かったらのぞいてみてください♪