今日も寒いです。
試験勉強しなくちゃいけないのに、唐突に『チーム・バチスタの栄光』がマイブームでついついはDVD鑑賞中。あぶデカ時代の(←古い)中村トオルさんのダメ後輩の印象が強かったけど、すっかり大人になっててビックリ(笑)
は、さておき、せっかくなので、昨年の旅行話その1~
年末年始9連休だった伊織パパ、何もせずに連休が終わるのが不本位&いつもお世話になっている『南季の灯
』さんで、年末休暇中30日だけ空いている
というわけで、ちょこっと雪遊びをしに行ってきました~
突如決めた旅行に、伊織パパは年末混雑時に2時間待ちでスタッドレスタイヤ交換を行い、私はクリスマスのアクシデントでお役御免となったペットカーシートを二代目を買うために、年末休業に入っていないお店を探し回ってやっと購入。。。
なんとか準備を整えました
寒い時期には行くあてもないよね、ということで、今回はゆっくりと5時過ぎ出発~
帰省ラッシュに巻き込まれるかと警戒しましたが、意外にもほぼスムーズに向かうことが出来ました。(そして、またも会話に熱中しすぎて道を間違えるミスを犯すという・・・)
本当は朝ごはんを食べに行こうかと思いましたが、年末の暴飲暴食でお腹がちっとも空かず(しかも伊織パパは前日が飲み会で御前様だった&私も母と家飲み(笑))で、今回はSAでちょびっとつまみ食いのみ。
そして、最初の目的地『軽井沢プリンスショッピングプラザ 』へ。
「雪、ちょびっと。。。」
オープン数十分前なので駐車場もまだ空いています。雪はほんの少しだけ。。。
あ、でも大丈夫、敷地内にはそこそこ雪がありますので
少し散歩の後は伊織に車でお留守番をしてもらって人間は室内に少々退避。。。
お店は何回かお世話になっている『ピレネー 』さん。
犬に優しい軽井沢でも数少ない冬OKのレストランです
「床がぴかぴか」
何時の間にやらテラス席の床が綺麗になっていましたー
以前は白い砂利だったので、伊織パパが「伊織が白くなる」って嫌がっていなくなっていたのですが、何時の間にやら快適空間に様変わりしていました。ありがたやー
冬限定のビニールカバーもしっかりしたのか、ガス暖房のパワーなのか、
「なにくれる?」
コートを脱いでも軽井沢仕様に厚着をした私達には暑いくらいです
今回は二人揃ってパスタランチを選択
暖炉焼がメインのお店で残念なセレクトですが、ここで食べると毎度お夕飯が美味しく頂けないので苦肉の策(笑)
まずはビュッフェ形式の前菜、
本当はこの他にもトマトソースパスタやパエリアがありました。もっと沢山取れば、それだけでお腹いっぱいになりそうな幅広いラインナップです。
ビュッフェに野菜サラダがなくなったなぁと思いきや、
サラダとパンは別途提供されました。
で、メインはオイルパスタ(詳細は忘れちゃいましたが・・・)、
スパゲッティーニを使った、シンプルな味のパスタです。
麺の細さも相まって、量も少なめな印象。普通の男の人だったら、前菜をしっかり食べても腹八分目というところかも。
味は普通に美味しいけれど、やっぱりココは焼き物を食べるべきですね(笑)
ここにはワンコメニューもあります。とはいえ、大きなお野菜もご飯もペットしちゃう伊織はおやつで我慢(笑)
「それでいいよ。」
と、お腹を満たしたところで早速お宿に向かったのでありました~
顔からマフラー。。。