今日は母が叔母のお家にお泊まり&伊織パパが飲み会なので、
父のご飯準備のために飲み会を欠席。
というわけで、伊織とお家飲みしておりますー
でも、伊織パパにスィーツ禁止令を出されたから、おやつなしだけど。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
というわけで、おさぼりしていた間に溜めていた記事をさせて頂きます♪
削除するのがもったいなくて。。。
昨年11月に、久々の中高同窓会で神奈川へ。
それにしても、15年近い時間が経っているとは思えない程
変わらないことにビックリ
外見はもちろん変わってますけど(笑)、
雰囲気と表現すれば良いのでしょうか?
元々”良妻賢母”(時代に反した言葉だ・・・)育成を掲げたのんびりした学校なわけですが、
それにしても、みんな平和!変わらずに平和!!普通に平和!!!
(まぁ、平和だから同窓会なんかに来ているわけだけど、
参加率も半分以上はいましたしね。)
後の世間の荒波に勝てるかはともかく、
のんびりとした学生時代を過ごさせてもらったことは両親に感謝だなぁと思った、
30代半ばの伊織ママでした。。。
久方ぶりの再開を堪能した後はせっかくの神奈川ということで、
江ノ島&鎌倉散策に行ってきました。
この辺りに犬連れで泊まれる宿が見つからず、
今回は久々に伊織お留守番の人間旅となりました。
同窓会が終わってからだったので、
江ノ島に到着した時にはランチタイムも過ぎた午後3時。
ランチには遅すぎるけれど、
江ノ島と言えばの”生しらす”も諦めきれず、
ということで、3時のおやつは江ノ島有名店『とびっちょ』↓
はまぐりと生&釜揚げしらす軍艦2個。
(肝心の軍艦撮り忘れるという…)
毎度食べてから思い出すんですけど、
ワタシは別段生しらす好きじゃないんですよね。。。
(じゃあ頼むな・・・。)
でも、これだけで2800円って、とんだ観光地地価格
しらす丼食べた方が安上がりって(^^;
腹ごしらえをしてから『江島神社 』を参拝↓
エスカレーター(有料)もありますが、
一番下のお社までなら歩きでも大丈夫。
で、この日のお宿は『恵比寿屋
』↓
先ほどの、とびっちょ参道店の真向かいです。
実は2度目のこちらのお宿、
何が良いって駅近&参道沿いの立地。
横浜からこれだけ近い和風旅館って少ないんですよね。
後は熱海か箱根まで足を伸ばさないといけないので。
というわけでの再訪ですが、お宿自体は至って普通です。
老舗で建物が古いことを別にしても少々掃除が・・・。
掃除好きなワタシ的には「あぁ、掃除したい!」と幾度思ったことか(笑)
和風旅館で選んだのに洋室しか空いてなかったけど、
お部屋は広々で江ノ島の海や夜景が見られます。
普通の休日に遠出せず、
ちょっと広いお風呂につかって上げ膳下げ膳生活をしたいときにオススメ。
(2度も行っているのにびみょーな表現でモウシワケナイ)
お宿の名前の地ビールを飲みながらのご飯は、
楽ちん部屋食
飲んで食べてゴロンの最高怠惰な生活が部屋食の醍醐味です(笑)
伊織パパもご機嫌
あ、お味は普通に美味しいですよん。
と江ノ島の夜はあっさり終了したのでありました