お久しぶりです  1週間空きました

授業にも慣れてきたら書くネタが無くなってしまい、どうしようかなあと思って下書きを見てみたらこんなものを発掘しました


2/27朝9時に書いた文なので正確性はそれなりにあると思います
細かく書きすぎて力尽きたのか、前日分しかありませんが…
こんなの参考になるのか分かりませんが、眠らせっぱなしももったいないので公開しておきます




-------------------

来年以降の受験生の参考になれば、という狙いもありつつ、自分の思い出を留めおきたい、という思いもあるので参考にならなかったらごめんよ後輩よ



忘れないうちに、と思ったんですが、翌日の時点で既に忘れかけてます
こんなんで再現答案とか書けるのか??地理とか問題多すぎて忘れたよもう




〜前日〜
ブログでも宣言したけど、午前は文系科目、午後は数学、と決めていました

思った以上に古文単語が穴だらけだったので150個位白紙にブァーーーっと書き出して叩き込んで、何とか全部詰め込みました  まさかこんなところで一夜漬けに近いことをする羽目になるとは…

そんなこんなで文系科目が午後にも2〜3時間はみ出しましたが、まあでも昼間のうちに数学に移行
昼頃までは緊張していなかった

ちなみに数学は一目で方針が分かるレベルのやつのみ  計算ミス撲滅と多くの解法に触れるため
今回の数学難化にはあまり効果がなかった気がしますが、一般的には良い方法だと思うのでオススメ

昼過ぎ〜夕方ぐらいかなあ、緊張し始めて、心臓がバクバクしてやたら溜息が出る、笑
23時に布団に入って、眠れん…眠れん…と曲を聴いたりもしたけども、むしろ歌詞が耳について眠れず、結局曲を止めたらすぐ眠れました  体感23:40ぐらい?

たぶん私は相当寝つきが良かった方だと思います
前夜眠れなくて…とかはよく聞きます

塾の先生は1日ぐらい寝なくても若さでどうにかなるから気にするな!とか言ってました
眠れないものを眠れるようにするのは難しいですし、気にしない、という方法しか無さそうですね…寝たほうが調子良いのは確かだけども


-------------------



ここから5/1に戻ります

全然参考になる感じじゃないですね
「東大文系を目指すあなたへ」カテゴリに入れるのが申し訳無くなる程なので直前期カテゴリに入れておきます


まあとにかく前日は緊張するよ、ということぐらいでしょうか
午前中に文系科目を終わらせて午後は簡単な数学の問題の解法確認、というのは本当にオススメですので是非


そういえば、今年東大受験生ブロガー多くないですかね?ブロラン覗いたら人がめちゃくちゃ増えててびっくり


私はと言うと、受験生ブロランを出て東大生ブロランに参加しました

東大生名乗れるほど東大のキャンパスに行ったことが無い状態ですし、開示点はともかく頭の良さは東大生名乗れるほどじゃ無いでしょうし、読者の方々は私のことを「東大生」と思って下さらなくて大丈夫です  「この前東大に受かった人」とでも思っておいて下さい


立派な東大生になれるように精進しつつ、キャンパスに足を運べる日を心待ちにしております…!





東大生ブログランキングのリンク初貼りです犬しっぽ犬あたま
現在最下位です、投票よろしくお願いします!
東大生ブログランキング