入試2日目に配られた入学手続き書類第一弾みたいなものを13日昼に発送して、15日昼にこれが届きました



結構入ってます



「入学式案内」の封筒が入ってたので、「入学式やることになったのか!!!」とめちゃくちゃ喜んで開けたら「場所: 両国国技館」と書かれていて萎えました





はい  詳細決定待ってます



主に①諸手続きについて、②健康診断について、③授業料について  って感じですね
あとは悪質勧誘に注意!!とか飲酒事故防止について、とかのビラが少し


文一女子の健康診断は3/26午後らしい。で、webで事前に問診に回答しないといけないらしい。当日は昼食べちゃいけないらしい。胸部X線のために薄手無地のTシャツ着用が義務らしい。いや寒くない?


NEO-FFIとかいう面白そうなものも入ってました
「おおまかな性格傾向を把握するための質問紙」らしい  こういうの好き


急ぎめで用意すべきなのは住民票の写しとスポ身の出席カード用の写真かな?
(追記: 住民票の写しは外国籍の者のみでした)


これは本質情報ですが、未来の受験生も読むかもしれないということで言っておくと、私がこれまで入試関連で使った写真は

センター受験票×2
早稲田出願(1枚で多学部ok)
慶應出願(デジタル)(1枚で多学部ok)
東大出願1+受験票1
一橋出願
東大学生証
スポ身出席カード

の紙×8,デジタル×1でした  参考までに

私はセンター前に時間が無かったので証明写真機で撮ってしまいましたが、全く問題ありませんでした

今時の証明写真機は追加料金でデジタル版をアプリから受け取れるんですね  助かりました
紙に8分割で印刷されるので枚数ぴったりでした




話が戻りますが、スポ身といえば教科書を買わされるけど全然使わないと噂
先輩から譲り受けられたりしないかなあ  あまりツテがないのでこれから少し心配です




とりあえず、今回入ってた書類は、読むのは面倒そうでこそあれ書くのはそれほど大変じゃなさそうな印象
諸手続き日に配られる諸々が大変なんですかね?
何やら分からないことだらけで、先輩方が説明してるネット記事なんかを見ても初見の単語が多くて大変です  頑張ります(^^;




東大受験生ブログランキング