徒然なるままに各位のブログを眺めていたら(※受験生は徒然なるわけありません)なんか自分のブログ模試結果ばっかりで味気ないなぁと思ったので、このお盆休みのことを書いてみようかなと



今週1週間は塾もなく、当然学校の開放もなく
塾の先生が飽きないように場所変えてやれ〜みたいなことを仰ってたのでなんとな〜く昼すぎから図書館に行って飽きてきたら外ぶらぶらしてまた戻って…みたいなことをしております


先生は「学校も塾もなくて友達に会えないとストレス溜まりますよね」とか言ってましたが、コミュ障陰キャな当方はこんな日々もお気楽でアリだなとか思っております 友達と話すのも楽しいけどね



図書館、比較的快適かなぁといった感想
近くの図書館が2つあって(家が中間にあるせいでどっちも大して近くないのが難点)ランダムに行っているわけですが、図書館Aはわりとやる気のない小学生が多くて、Bは机に赤本たてかけてるお仲間っぽい方も結構いる感じです(私は赤本立てかけてないけど(というか赤本持ってないけど


そう、赤本ってもう買ったほうがいいのだろうか
買ったほうがいい気しかしないですね もうあと半年だぞ…?



Aは気楽にいられてBは身が引き締まるといった感じでしょうか(いやBで平気で居眠りしてる私は身引き締まってない気がするけど)




勉強内容としては、
・源氏物語をひたすら現代語訳 1時間半
・学校の数学の問題集 1時間半
・漢文テキスト 30分
・日本史の教科書をひたすら読む 1時間
を繰り返しております


なんだろう、自分で書いてて思ったけどすごく文学系(?)科目に寄ってるなあ
本当は日本史の近代部分を早く読み終えて今日あたりには地理を始めるはずだったんですが、教科書読むのってどうも時間がかかってしまいます


本当は数学をもっとやりたい 塾の問題集を進めたいんですが学校の予習進めとかないと2学期困るしなぁ…


古文も現代語訳は学校で義務付けられてるからなんですが、楽しくてついついこればっかりやってしまいます
まあ古文は少々苦手意識あるし効果はあるかな


とりあえずここから夏休み最後までの計画

<8/15〜18>
・学校の予習
・数学の講習復習
・日本史の講習復習
・英単語

<8/19〜25 >
・学校の宿題
数学の講習復習
・地理の講習復習
・古文単語

<8/26〜9/1>
・残務処理
・余った時間はひたすら数学


って感じでしょうか
数学をやらなきゃまずいのに時間がない…今までは優先順位は数>社だと思ってやってきましたが、高3夏ともなると社会の重みも増してきた気がしますし


ひとまず、学校の宿題が最優先です…
実りのある夏にしなきゃなあ 今のところ全く実りはないのでちゃんとせねば





2020年東大入試まであと194日
いおり