少し前になりますが
題の通り、駿台模試を初めて受けました
かんそう:死
駿台様の高3模試を去年までの進研とか河合と同じノリで受けた私が悪かったです申し訳ございませんでした……文字通りsoon dieだ
細かいことは返却後に振り返るとして、所感としては
英: 時間が足りない、最初の長文に時間をかけすぎて後がはちゃめちゃ
数: 全大問において、(2)までの誘導を(3)に繋げられない
国: 現代文が………致命的にできない…………
日: 細かい知識が抜け落ちていた、特に鎌倉時代の記憶はどこへやら
地: 一問一答形式なら答えられることも地図とか統計とかと絡めて出されるとわからない
ってところでしょうか
いやー全教科できなかったので何からやればいいか…という感じです
予想としては 英>数>日≧国>地 かな…
とか言いつつ英語に自信があるわけでは全くないので辛い辛い
何しよう…とりあえず自分の最優先課題は数学だと思っているんですが、それほど偏らずに全科目に手が回せるようにしなきゃいけないなあ
とりあえず、答案返却を待ちます
2020年東大入試まであと263日
いおり