こんばんは衣織です。

 

 

ハンバーグって普通おかずだけど

うちはハンバーグを単独で食べますチュー音譜

 

豆腐、野菜多め

ひき肉普通、パン粉少なめです。

 

材料はこちら

2人暮らしですが3個作ります。

朝食と私のお昼分

 

・たまねぎ1/2

・ニンジン1/3

・エリンギ小さいの1個

・小松菜1束の半分

・ひき肉150g

・木綿豆腐1丁より少し少なめ。

・ナツメグ少々

・生パン粉1掴み程度

・コショウ少々

・卵1個(黄身だけ)

※白身はスープやみそ汁に使う。

 

和風ソース

・醤油大さじ2

・みりん大さじ2

・酢大さじ1

・すりおろし大根1/3本

・大葉があるともっと美味しい。

 

パン粉って豆腐と同じくらいの量を

普通使うのかなぁ?

 

↓豆腐小分けのタイプ

グラムがわからない

さっき容器ゴミに出しちゃったし…

 

豆腐をレンチンして水分を

抜きます。

 

 

 

 

炒めたあと、粗熱をとる。

 

小松菜の水気が切れてなくて…

フライパンにくっついたガーン

 

 

 

 

混ぜて形を作る

 

 

 

私は肉を素手で触れないので

ビニール手袋と輪ゴム必須w

 

素手で触ると鳥肌が立つ。

どうしてなんでしょうね?

 

 

豆腐多め、パン粉少なめにした

タネは柔らかい。

 

オリーブオイルを使いたいところだが

あんまり好きな味じゃない。

 

サラダによくかけて食べてるけど

美味しいと思ってない。

 

だから米油爆笑

日本産の高いやつ。

 

 

手に取って売り場に戻そうとしたら

それでいいよって彼が言ってくれた。

 

米油を使うようになってから

胸焼けしなくなった。

 

揚げ物も米油使ってる。

勿体ないって思ってるけどね…

 

本当に高いんだって。

 

 

 

ひっくり返したら1個

真ん中から割れたびっくり

 

そんな時はヘラで寄せてペチペチ

形を整え誤魔化す。

 

 

蓋をして中まで火を通して

お皿に盛った後、

フライパンにソースの調味料を入れて

沸騰させ火を止める。

 

水を切った大根おろしを乗せ

上からソースをかける。

 

大葉の上に大根おろしを

乗せるのが正解なのにガーン

 

和風ドレッシングでも

美味しいよね。

 

もっとさっぱり食べたい時は

ポン酢とかにしても音譜

 

お酢をレモンに変えてもいいし。

アレンジが趣味だけど

やりすぎると不味くなるんだよねw

 

ペロッと1枚大葉を乗せてもいいし

食べやすいように刻んでもいいね。

 

大葉あると思ってたら食べちゃってたショボーン

 

 

 

ひき肉、玉ねぎだけの

ハンバーグだと米欲しくなるけど

豆腐多めのハンバーグだと

米いらないんだぁ。

 

ハンバーグに入れる具は

冷蔵庫にある物をなんでも

入れちゃいます。

 

美味しいものを少しずつ

食べるのがいいってよく言うでしょ。

 

すごく理解できる。

普段は私もそうしてるんだけど…

 

 

米と肉の組み合わせって最強

 

ダイエットしてると

その組み合わせが天敵になる。

 

だって美味しいんだもん。

そして味の濃いおかずに米って

ちょっとでやめることができないの。

 

 

満腹になるまで食べた結果。

肥えたのでハンバーグの時は

米無しが定着した。

 

米無しで食べれるハンバーグに

変えるしかなかったんだよね。

妥協策!

 

 

一昨日の豆苗

 

 

昨日の豆苗

 

伸びてきたよ(*´∀`)♪

キッチンに置いて枯れそうだったのに

植物の生命力はすごいね!

 

まぁそのうち食べちゃうんだけどw

 

 

そしてこうなった。

 

 

 

そしてこうなった。

 

 

 

そしてまた切りすぎた。

 

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット