新宿へ | 河童アヒルのお散歩フォト倶楽部(Blog編)

河童アヒルのお散歩フォト倶楽部(Blog編)

鉄道が好きで、写真を撮りに行ったり、乗りに行ったりとあちらこちらに出かけています。
たまにギターも弾きます。
そんな日々の記録です。

今日は、用事で新宿へ行ってきました。

行きの電車が凄く空いていたので、みんな外出控えてるのかなと思いました。が。。。


新宿は以前に戻ったような凄い人 ひと ヒト ・・・

歩行者天国は、大勢の人で賑わっていました。


そういえば、この間の金曜日の夜も、銀座は凄い人でした。

有楽町のガード下は、店の外にテーブルや椅子(板切れやビールの箱の意)が出され、大勢のお客で賑わっていました。


戻ってきたのかな。

やっと。

本調子ではないにしても。

早く景気を戻さないとね。

とは言いながら・・・


さすがに、この連休は遠出しづらい。

初心に戻って、関東の私鉄めぐりをしようかなと。

グッズも買おうと思っています。

ただ、いつも思うのは、その私鉄に払うお金より、往復のJRの電車賃の方がはるかに高いということ。

私鉄がいろんなイベントをやって集客してますが、一番恩恵に預かっているのは、いつもJRさんなんじゃないかと。思います。


思い切って、JRの列車を私鉄に直通させるイベントでもやってみてはいかが。

以前は臨時列車でいくらでもあったわけですから。

入線で切る出来ないの技術的な難しいことはわかりませんが。

旧客で上野から茂木往復とか。

常総線経由だと尚可!

小湊鉄道はボックスシート車が無いから、そういうのが入線できるといいな。

いすみ鉄道経由で大原まで行って、そのまま東京まで帰ってくるとか。


考えるだけでも楽しいですね♪












ビール