昨日はJ1リーグがありました

連敗中のセレッソ大阪はアウェイで初昇格ながら快進撃中の町田セルビアとの1戦

 

町田セルビア 2-1 セレッソ大阪

笑い泣き笑い泣き笑い泣きセレッソ大阪なんと三連敗・・・

 

内容も闘志、走力、スプリント、フィジカル、決定力、勝ちへの意欲全てにおいて

負けてたガーン

 

特に左サイドが酷かった。前節と同じく舩木が本職の左SBだったがこれがほんとザル状態で

やられ放題、為田も先発も勝負しないし存在感無し、山田も初先発もオフサイドだった幻のゴールは

あったものの後で出てきたレオとの差は歴然。

 

ボランチの田中も楔のパスは出せんし横パスとバックパスばっかり、守備の強度も高いかといえば

そうでもない。ここは田中のアンカー1枚じゃなくダブルボランチにした方が良いのではないかと。

 

右クルークス、奥田はそんな中でも良かった方だと思う。

特に奥田は存在感が増してる。

復帰した清武も時間が短いながらもらしさを出せてきてるしもっとプレー時間が増えたら良いなぁ。

 

この三連敗はけっこうキツイ。一番負けてはいけないチームに、同じ関西のライバルチームに、初昇格の

チームに立て続けに負けるとは。

 

戦術が後手に回っている試合が続いてるし戦術の見直しもそうだがまずは戦う姿勢が見たいです。

試合に負けた悲しみを猫をモフって癒します照れ