8/11~8/14 盆休み城巡り 3日目 続き

 

宇都宮城戸祭城を回った後JR宇都宮駅に戻る前に

 

慈光寺

栃木県宇都宮市塙田1-3-3

宇都宮氏第17代当主の宇都宮成綱が開基した。

宇都宮城の鬼門の位置にあたる場所になります。

慈光寺の赤門

赤門が珍しいのでちょっと寄ってみました。

途中調べれてなかったお寺があったので寄ってみました。

興禅寺

栃木県宇都宮市今泉3-5-13

宇都宮氏の菩提寺。宇都宮氏第8代当主宇都宮貞綱が開基。

境内には宇都宮貞綱・公綱の墓、宇都宮藩初代奥平家昌と息子の忠昌の供養塔があります。

興禅寺開基した宇都宮貞綱公像

宇都宮貞綱と宇都宮公綱の墓

第8代当主の宇都宮貞綱は弘安4年(1281)の元寇の時に総大将として九州に出陣した武将。

第9代当主の宇都宮公綱は鎌倉・南北朝期の武将で坂東一の弓取りと評された。四天王寺や千早城攻防戦でも楠木正成と戦った。

奥平家昌・忠昌供養塔

徳川家康の外孫の奥平家昌(母が家康の長女亀姫)と息子の忠昌の供養塔です。

奥平忠昌は母が本多忠勝の次女なので忠勝の孫になりますね~。

宇都宮氏の有名所の墓なのにノーマークだった・・・💦偶然寄れてラッキーでした(^^;

 

宇都宮の史跡巡りはこれで終了、レンタサイクルを返した時点でお昼すぎ。

前日の晩に食べれなかった宇都宮餃子を食べるべく「みんみん」など有名店に行くも盆休みもあって長蛇の列・・・少々待っても食べれる感じじゃない・・・でもイベント広場の宇都宮餃子館は席が空いてそうだったのでとにかく餃子を食べたいのでそこに決定。

宇都宮餃子館の餃子

ご飯かラーメンかで迷いましたがお腹の減り具合でラーメンにしました

お味はまぁ可もなく不可もなく普通に美味しい餃子でした。

お腹も満たして午後からは日光へ

JR日光線はちょっと駅もレトロ風

JR日光駅

レトロ風な駅なんですね~

予報では雨とありましたがどうも雨が降った後のようで東照宮までは雨にあわずに済んで良かった~(°∀°)b

さすが世界遺産の日光です、海外の観光客が多かった~

この日はサッカーのフランス代表のレプリカユニを着てたんですけど通りすがりのフランス人らしきおねえちゃんに恐らく「フランス最高~!」的な事を言われた💦W杯の優勝の喜びが冷めやらずってとこなんでしょうね(^^

ちなみに帰りも年配の方にサムアップされました(^^

 

東照宮まではけっこう歩くんですね・・30分程なだらかな坂を進んでいきました。

ようやく日光東照宮です

日光東照宮

栃木県日光市山内2301

世界遺産

徳川幕府初代将軍徳川家康を祀ってある神社です。家康は75歳で亡くなり静岡県の久能山に葬られましたが元和3年に日光に移されました。

五重塔

東照宮で思い出すのが見ざる、言わざる、聞かざるの猿ですね(^^

見ざる(見猿)

言わざる(言わ猿)と聞かざる(聞か猿)

この先の陽明門は改修工事が終わっていてちゃんと見れました。

がここでアクシデントが・・デジカメのレンズカバーが最近ちゃんと開いたり閉じたりしない事が多く都度昔のテレビみたいに斜めチョップすると開いたりしてたんですが陽明門を撮ろうととしたら全部カバーが開かないのでいつものようにチョップしたらカバーが丸ごと外れてしまった・・・Σ(゚д゚;)中のスプリングも砂利の中へ消えてしまって・・・・なんてこった・・

写真自体は撮れるがレンズがむき出しのまま残りの旅を続ける事になりました・・・(iДi)

さすがに世界遺産、造りが豪華だ・・・

眠り猫

猫がモチーフもありました(^^

でこの先階段がそれはもう長蛇の列が並んでいまして・・・けっこう長いこと待ったなぁ・・

この先には何があるかというと

徳川家康の墓所

家康の墓所はここに移されたようです。

 

これでこの日の史跡巡りは終了。一路宇都宮に戻り晩御飯を食べるべくもう一度宇都宮餃子の有名店に行くとお昼と変わらずの長蛇の列です・・・疲れもあって待つのはちょっとねぇ・・・

3日目は小山で泊まる予定なのでまた電車にも乗らないと行けない・・・小山でも宇都宮餃子は食べれないかと調べたら「宇味家」というお店が小山でも店があるのがわかりそこで食べる事にしました。

JR小山駅のある建物内に「宇味家」発見!早速入店して注文です。

水餃子もいただきました

もちろん餃子にはこれ!生ビール

餃子は昼でも夜でも連ちゃんで食べてもいけます(^^)v