こんばんは♪


今夜は鶏ハムと野菜スープを、とりあえず大量に仕込んだ。


まあ鶏ハムはすぐ無くなるだろうけどねにやり




今日はね、ぼーっとしてた。


昨日も結構ぼーっとしてたけど、今日は14時半くらいまでの自由時間を満喫してたよー♪



少し寒くなって来たけど、まだパーカー羽織るくらいで過ごせる沖縄の気候に感謝✨





えーっと、これまた自分に向かって言う内容になりそう。




問題ありきで動くのをやめる






これさ。




みんなやってるし、私ももちろんやってるんだけど。




その人にとっての「問題」は他の人から見たら、全然問題じゃなかったりするんだよね。




私がニュースとか見てて思うのは、国の問題も外国から見たら全然問題じゃなかったり、そんなの構ってられなかったり、自分の国に関係しなければ助かるメリットがあるかどうか?とか。



そんなのばっかりに見える。



その「問題」が存在することで、恩恵を受けてる人たちや、それを対策する動きを見せることがパフォーマンスになってたり。



その「問題」を理由に、動かなくてもいい、文句を言い続けて、社会のせいにできる自分を正当化できる。



その「問題」は実はメリットだらけでないかい?






その「問題」は本当に「問題」かい?




こんな事言うと、それはあなたは恵まれてるからとか、私の気持ちなんて分からないわよとか。




あなたは膝が痛いのね、私なんて膝も腰も首も激痛が走るほど痛いのよ。



なんて病院の待合室で、病気自慢する人たちと同じ。





新しい会社に入ったら、そこの社員がすごく効率が悪いことをやってて、悩んでる事に違和感を感じる。






そうそう、先日ハッピーちゃんの配信聞いてて、あーーーめっちゃ分かるって話きいたのよ。




新しい職場に来て、良くしようと思って

「それはもっとこうした方がいいですよ!前の会社ではそうしてました!」

と、改革しようとしてたんだけど。


それって、その新しく入った職場の人の今までの歴史を否定する事になるんだよね。



って。



ただ「こうしたらどうですか?!」の提案だけで良かった。


という話を書いてて思い出したよ。






その「問題」に対応してます。という姿は良くも悪くも、メリットデメリットを生むかもしれない。



それがどうなったら良いのか?



出来ない理由は何なのか?



その「問題」はさておいて、いいと思う方に動いてみる。



ただそれだけ。



それはちょっとアホっぽく見える事かもしれない。



子どもっぽい事かもしれない。



裏付けがない事なのかもしれない。




でも、それがその「いいな💕」と思う方に少しでも近づく事なら、やる価値はあると思う。






荻上チキのニュースセッションってラジオ番組聞いて、久々に色々思ったよ。




決して大変な目にあってる人を否定する訳ではないのです。



だからあまり大きな声では言えない。



言ってるけど笑笑



でもその問題を問題だ!と叫んで、抗議してる人は、どこか上に立てたような気持ちになっていませんか?



はい、私も何の専門家でもないからねー。




でもネットの片隅で小さく叫ぶ。



そして、私自身も、よく「問題」に飲み込まれる。



過去記事見てたら分かるよねーーーwww





はい、どっぷりです。




そして、すぐ忘れるんよ。





だから、ちょこっと頭の片隅にその視点を置くことを心がけたい。





それは本当に「問題」ですか?



そして、それを解決するベースで動くのはやめにしませんか?








みんなへの提案と同時に、自分自身への提案でした✨






楽しく生きたい♪









もちろん、声を上げることの大切さもあるよ。



見極められるようになりたいね。