連敗があっさりと止まりました。

それもブルペンディで相手打線を抑えたというなら、毎日これでいいんじゃね?

なんて思ったりもします。

こういうゲームを勝つと監督の自慢っぽくなるのは嫌だけど、連敗が止まりチームが勝つと嬉しくなる。


試合結果
6月15日 中日 ZOZOマリン
中 | 000 000 000 0
ロ | 001 053 10X 10
H:5 E:3
H:16 E:0

【勝利投手】高野脩 1勝 1敗 0S
【敗戦投手】メヒア 3勝 4敗 0S

◆バッテリー
中日:●メヒア、橋本、梅野、勝野、祖父江=宇佐見、加藤匠、山浅
千葉ロッテ:横山、○高野脩、廣畑、国吉、東妻=佐藤

◆本塁打
中日:なし
千葉ロッテ:藤岡 3号2ラン(5回・メヒア)

(マリーンズ配信より引用)


ゲームは簡単に。

終わってみればあっさりとした大味な内容でした。


先発横山2イニング

前日ピッチャーたくさん使ったからの2イニングなのかな?

これまでのブルペンディでは、先発は1イニング限定だったのに。

横山りくと、速いボールで相手打線をねじ伏せました。

相変わらず変化球の精度は悪いけど、ドラゴンズ打線故に抑えた。


3回から5回途中まで高野投手。

これが意外な好投。


独特なフォームから繰り出すボールが相手打者に合わなかったのか?

一見さんには効果的なピッチャー、なんて言ったら失礼ですね。

佐藤奨真くんを思い出した、と言ったら更に失礼ですね。

その高野投手3イニング目にピンチを招き降板しましたが、ボクの予想の遥か上を行く好投でした。


高野投手の出来がチームの勝利を呼び込んだと言って良いかも知れない。


それが報いられてのプロ入り初勝利。


そして高野投手のピンチにマウンドに上がったのが廣畑淳也。

2アウト1・2塁で打者カリステの打球は良い当たりのショートライナー。

友杉ナイスキャッチでピンチを防ぎました。

この時点では1点差。

であるから、この日1番のBIGプレーでした。



その後廣畑は回を跨いで2回1/3を無難にまとめました。


その後マリーンズは得点を重ね、8回国吉


9回は東妻がなげてプルペンディながら0封。

東妻投手のアナウンスで、ややスタンドがざわめいたけど、点差を考えれば全然余裕余裕。


打線はというと序盤中日先発メヒアの150キロのボールに手を焼きました。


しかし3回に中日の笑っちゃうようなミスが重なり選手点を奪います。

これは記録しておこう。

笑っちゃうから。


無死で友杉四球。

その初球岡大海の打席でエンドラン。

そのボールが外に流れて岡大海空振りも友杉盗塁成功。

岡大海はショート横への内野安打で1・3塁。

続く藤岡は投ゴロ。


飛び出した三塁走者を見て、メヒアサードに送球。

ところがそれが逸れて、その間に友杉ホームインで先制点。


サード高橋周平、逸れたボールを好捕したものの、ホームは諦め、セカンドを飛び出していた岡大海を刺すべくセカンド送球。

ところがそのボールが岡大海の背中に当たってしまいセーフに。


結局、ピッチャーゴロだったものが、1点を失いランナーもだ 打者走者もオールセーフという草野球みたいな一連のプレーでした。


もっともそんな貰ったチャンスに、クリンアップ三人が続けて凡退してまうマリーンズもどうかと思うけどね。


ゲームは1点をリードした後、5回なら飛び出した藤岡裕大の2ランホームランが大きかった。




破壊力に劣るドラゴンズにとって、エラーによる失点とそれに続くホームランの追い討ちは、かなり応えたろう。

逆の展開でもそう思う。


この回はそれで終わらず、ポランコ2ベース。



代走荻野。



ソトタイムリーで3点目。




角中サードゴロを高橋周平エラー。

この日2つ目。

佐藤都志也四球で満塁。

高部タイムリーにてこの回5点目。

こんなビッグイニングは久しぶり。

完全にゲームは決まりました。











マリーンズは、6回にも3点、7回にも1点を追加して、いつ以来か忘れた二桁得点にて圧勝。


ブルペンディなのにドラゴンズ完封という、ある意味離れ業をやってのけました。

やられた中日は屈辱。

してやったりは吉井理人。

かくて100勝


決して棚ぼたとは言わせない好投にてプロ入り初勝利の高野投手。


監督を2年も続ければ100勝は到達する。

故にたかが100勝。

しかしプロに入り1勝も出来ずに消えていった投手は星の数ほど知れず。

故に高野脩太の勝ちはされど1勝。




ヒーインはその高野投手とホームランの藤岡裕大。



以下、もう少し画像