映画のプレビューではありません。
野球観戦blogです。
映画「ボーはおそれている」は全編悪夢のやうな映画でしたが、ボータカハシにとって6回裏ソトの打球は悪夢にしか思えなかったろうな、そう思います。
ボーは思わず囁いた「ママ、気がへんになりそうです」
これは映画のコピー。



対西武ライオンズゲーム2は、嵐の中行なわれました。

霧雨の中最大風速15メートルの中野球を行うというのは狂気の沙汰だし、それを観戦しようとするなんてのも悪夢としか思えない。
正しく映画「ボーはおそれている」(BEAU IS AFRAID)の世界であります。
この映画見た人なら理解可能かと存じます。

試合結果
5月7日 埼玉西武 ZOZOマリン
西 | 000 001 000 1
ロ | 000 024 00X 6
H:7 E:0
H:12 E:0

【勝利投手】ダイクストラ 1勝 0敗 0S
【敗戦投手】ボー・タカハシ 1勝 2敗 0S

◆バッテリー
埼玉西武:●ボー・タカハシ、水上、田村、平井、本田=古賀
千葉ロッテ:○ダイクストラ、国吉、岩下、澤田、中村稔=佐藤

◆本塁打
埼玉西武:中村剛 5号ソロ(6回・国吉)
千葉ロッテ:なし
(マリーンズ配信より引用)

マリーンズ先発は、オリックス戦以来の2度目の先発大工さん。
違ったジェームス・ダイクストライク投手。
この日はなかなか腕の良い大工さんを演じました。
獅子御用達宮大工の任を命じたい。




いかんせん、ライオンズ打線が酷すぎる。

2日間で取った得点は中村拓也おかわりクンのソロ2本のみ。

少ないチャンスも捉ええることが出来ない。

マリーンズが打撃のチームに見えてくる。




そのマリーンズも、ボー・タカハシを攻略できません。

それなりに毎回ヒットを放つも一本が出ないのは見られた光景。

それでも、得点へのプレッシャーはライオンズが感じてたはず。


ゲームが動いたのは5回裏。

無死で友杉安打。



岡大海が顔面への投球をバント。

これ怖かったろうな。

2アウトになり、角中申告敬遠で1・2塁。

まだ5回とはいえ、西武打線の状態を考えれば順当な作戦。

このチャンスにソトの打ち上げたボールはライトへの高いフライ。

平凡な右中間へよライトフライかと思われた打球は右打者の右への打球でスライスし、更にそれが風で流されら ライト線へと落ち、フェンスまで到達しての3塁打に。

暗黒西武を嘲笑うかのやうに2点を先行します。


2点を先行したマリーンズは、鈴木昭汰でも澤田でもなく、国吉がマウンドに。



ライオンズを舐めた訳でも無いだろうけど、同じやうなシチュエーションでの八木彬登板を思い出した。

そして日ハム戦と同じやうに中村拓也にホームラを献上。




それでも、1失点で凌いだのは、国吉に1日の長があったからか、あるいは西武打線がヘタレていたか。

僕は後者を取る。


1点差に迫られたマリーンズは、6回裏ビッグイニングをつ 作りゲームを決めました。

これもね、西武水上の出来が悪かったけど、交代時期を逃したベンチワークに問題があると思います。


先頭佐藤都志也四球。

中村奨吾が送り、山口のタイムリーで3点目。

1点差に迫られた中、価値あるタイムリー。



友杉セフティバント成功で1・2塁。

これもね、何故サード佐藤りゅうせいは獲ってしまった?

見送れば限りなくファールになる可能性の高いボールでした。

どうせ間に合わないなら、ファーストランナーを目で追い、捕るのはギリギリで良かったはず。

結果は同じだったかも知らないけど、ピッチャーにすれば悔しさが募る。


佐藤りゅうせいは前日もランナー3塁でタイムリーエラーの悪送球もあったし、死球も受けた。

どうやら千葉は鬼門のやうだ。


続く岡大海も四球で満塁。

友杉のセフティが尾を引いた。


ここで水上は替えるべき。

制球も悪いしボールも来てない。

アンラッキーもある。

インシュートを山口に簡単に右中間に運ばれるようでは厳しいし、続く左の藤岡裕大を抑える術がない。


この時点で2点差。

まだ、可能性は0じゃ無い。

左を挟んでも良いし、平井や本田圭佑でも良い(結果的に次の回から使った)。


そして、結果は、藤岡が左中間を破る2ベースにてこれが事実上ゲームを決めた。




ここでピッチャー田村に交代。


勢いに乗るマリーンズは途中代走から入った荻野貴司にもタイムリーが飛び出し、ライオンズにとって絶望的な点差となりました。



ダイクから国吉、7回は岩下大輝。


8回澤田


9回は中村稔弥が締めました。

序盤苦しい展開ながら、終わってみれば完勝というゲーム。


多分にライオンズの暗黒さに助けられたゲームでした。

やたら風が強くて悪コンディションの中、よくそ25,000人も客が入ったよ。


ヒーインは連日のソトと来日初勝利のダイクストラ投手。



雨なのでカメラ持参しなかった。

こんな時頼りになるしもべがいると助かる。

画像のレベルも高いし。


これはボクがスマフォで撮った。