こんにちわ、S-エス-ですニコニコ

卒業、卒園式まであと少しびっくり

卒園式では役員としての最後のお仕事もあるので、W入学の準備と合わせてバタバタしております滝汗

そんな中でも出来る限りミシンだだだ( *´艸`)

がま口長財布、一つ出来ましたーキラキラ


前回までは文鎮口金使用でしたが、見て下さるお客様の開け方判らない事態が多発しているとのお話を受けまして……びっくり

委託先のお姉様がその都度説明して下さっていたのですが、それなら「いかにもがま口!」とゆー方が判りやすいんじゃないかと、今回から変更ですウシシ


中の方も、仕切りを一つ追加。

これなら前回よりもガバッと開くので、両脇をミシンかける時少しは気楽になるんじゃないかと思われたのですが……分厚過ぎて結局縫えませんでしたゲロー

地道に手縫いでぐいぐいやりましたよwww

あと、口金の端が文鎮のものより狭くなっているみたいなので、今までの仕上げ方だとはめ込むのに苦戦してしまったので、ちょっと生地の重なりを抑えるようにしないとなーと考え中です。

そして同じ生地の組み合わせでサイドポケットバッグが作りたくて↓


こちらも続けて制作口笛

……が、裁断を一通り終えた所で気付きました……縫い代分追加せずにカットしちまったチーン

やっちまったもんは仕方ないとそのまま進めてたら、今度はひっくり返す段階で内ポケット縫い付け位置の間違いに気付いたり、スナップ付ける位置にタグ付けちゃってたりと、もー散々なことにえーん

おまけに持ち手が長過ぎたチーンチーン

内ポケット外してスナップもなしで、自分で使用中ですwww

やっぱり気が急いてる時に詰め込んじゃ駄目ですね~アセアセ

次はゆったり落ち着いてやろう爆笑


minneやってますピンクハート