サルラの朝市、美しい村ラロックガジャック村、 | 添乗員 森田 世界の旅

添乗員 森田 世界の旅

放浪癖 バックパッカー 酔っ払い まじめな添乗員 恐妻 かわいい子供
ハネムーン

7月29日、サルラから。

昨日歩いたサルラの町は宿泊のみで観光の予定は

ないのだが、またまた運転手さんにお願いをして

朝のサルラにやって来た。

どうしても心残りがあった。

それは平日の朝の市場、このゴシックの大きな教会は

フランス革命後活動を止めたが、その内部は現在市場に

なっている。

フォアグラ、クルミ、イチジク、チーズにワインと市場とは

言え半分お土産屋さんの様なものだが、

一度中を覗いて見たかった。

 

ドルドーニュ川に沿って田舎道を13㌔進むと

フランスの最も美しい村協会に加盟する

460人の村ラロックガジャックに着く。

ここから町の経済を支えてきたガバール船に乗りのんびり

ドルドーニュ川を遊覧する。

この木造船は漁業はもちろん、主に運送用に用いられ

深い森で取れるクルミに農家で加工されるチーズ、

石切場で採られる建材用の石材に、

アカシアやナラ、栗の木にクルミの木など木材を運んだ。

オークの木は遠くボルドーまで運びワインの樽になった。

百年戦争(1337~1453)の最中城は強化され

町は要塞化される。

下船後に美しい村を少し散歩した。渓谷にかけての急な

斜面にへばり付くように家家が建ち並ぶ。

要塞化された時代の産物か、さらに高台の見張り小屋へと

続く階段。

小さく素朴な教会もあった、

フランスの田舎町にハズレはないが、

美しい村に期待をしてもはいけない、

ただただスローな風情に身を任せ、それぞれの時代を

肌に感じるのみ、、

って、そんなところで次に行く。