この記事は
私が最近考えていることを
書いただけのものなので
さらっと読んで頂けると
嬉しいです

「同じものを見ても
捉え方も考え方も感じ方も
人それぞれに違うもの。」
その違いが原因で起こる
諍いもあるけれど
「それぞれが
違う選択をするからこそ
人類はここまで
存続できている。」
という前提を
ここ一年で
やっと思い出しました。
意見が違っても
向き合って
話し合うこともできるし
理解し合うこともできる。
良い答えは
良い話し合いから生まれるもので
対立からは生まれない。
そして
良い人間関係を構築しないと
良い話し合いはできない。
そう考えるようになって
自分のブログを
どう進めていくのが良いか
試行錯誤している所です。
「みんな違ってみんな良い」
というより
「みんなが違ってなきゃいけない。」
そんなことを大事にして
書いていけたら良いなと
思っています。