子供に対して安心感て、難しいですね。



愛情を与える事は比較的簡単。この場合は安易な可愛い!って愛情です笑。


安易って酷い言い方ですが、可愛いーって執着する愛、愛情、なら虐待親も持っていると聞いた事があります。


あ、それはありそう、、、。


虐待したり放置するのに、他人にあげるのは嫌!笑。


ちょっと理解出来ない、、笑。



児童相談しょとかに奪われるのは、ある意味、渡りに船でわ?


内心はラッキーって思っても、なんとかぁーー(名前)ーー涙、いゃあぁぁーーって演じれば、かえって引き取って貰えそう笑。


でも普通に、育てられません、って連れて行ったら、ゴニョゴニョ言われて、引き取ってくれ無さそうです笑。


あれ?何か変です。


必要な人には必要な物が行きにくい、まあ、ありがちてはありますが、、。



話は戻りますが、安心感はほぼ全てに必要です。

勉強も運動も 人間関係も、、。


でも、安心感て余り注目されてないですね。


だって安心感がなければ、それを手に入れる為に脳の処理の多くを使ってしまって、肝心な事が出来なくなる。

高学歴とか、運動で上位にいっている人は大抵親と仲が良い様に見えます。



上島竜平さん亡くなりましたね。


兆候はあったのでしょうか。


我慢して無理して、ぱっとしちゃった、、かもしれませんね。


電撃ネットワークの上島さんはホントに良い人、あんなに良い人みた事ない、と言っていましたが、それを聞いてあっ!と思いました、


あっ!って言うのは、無理してたんだろうなぁと。

だって人間ですもの。 そんなに言って貰える程、気を使っていたのなら、単純に心がつかれるでしょうし。


後は、いじり? どうなのでしょう、、、心の中は分からないので、あれですが、土屋?さんで芸人さんが、上島は金づる、売れた後輩芸人の事は自分からは呼べない、と。


うーん、愛あるいじりらしいですが、嫌ですねぇ、、

なぜかと言うと、、僕も同じ不安をかかえているからです笑。


お金を出さないと、相手にして貰えないと、、、


そんなの変、そんな事はないし、もしそんな人だったら友達にならなくても良いのだ!と言っても効きません。


勿論、上島さんが、そんな不安を抱えているかはわかりません。


が、つい重ねてしまいます。だってあの人も小柄ですよね、僕もです笑。


説明が難しいですが、何というか、、ひけめ?恐れ?

常に自分が下で、仕えなければならないって、気がします。


上島さんが、自分からは売れた後輩を誘えない、、ホントなら凄いわかる気が、、笑。  

僕が誘っても、内心笑われている気がします笑。


僕が人を笑っている? だからなのでしょうか、、、

まあ、すれっからしではありますが、そうなのかしらねぇ、、。


メンタリストDAIGOさんが、掌返しの人、そう言う大衆が闇って言っていましたが、上島さんを悪く言った人と、ショックですと言っている人は別の人かもしれないですね。


勿論同じ人の場合もあるでしょうけど?それに、実際掌返しの人もいますしねぇ、、ホント嫌ですね、、