呼吸ってすごく大事ですね

あの頃あんだけ
集中してやっていた意味
今さら気づきました。

だから家でいっぱいやります。

けど、あの頃はみんな気合い入れてやっている中
私は気合いいてる雰囲気だけ出して
すぐ諦めていたのに

どうしてその事に対しては
叱られなかったのか不思議。

始めの頃
芝居の芝の字もわからなく
てきとーな芝居した時は
めったざしに
あのお方に叱られ
すーーーーーっごい
悔しくて
涙堪えるのに必死なくらい

でもあのやり方は自分の芝居じゃないのはわかっていたから余計に悔しくて

そこからめちゃくちゃ
恥ずかしくても自分なりの芝居と
向き合おうと思って

目を覚ましたのは鮮明に覚えています。

だから、あのすぐに腹筋がキツくなって
諦める姿イライラしたと思うのに
叱られなかったのは不思議だな。

でも今はその辛さキツさがたまらなく
気持ちがよくて。
もっと、もっと!ってなるな。
変態っぽいけど

私はもっと幅を広げようと思う。

心なしか
今までの生活が崩れないように
恐々進めてきたし
まだまだ自信のなさが
私の佇まいからも出ていたみたいで...

だから舞台のオーディションにも
果敢に挑戦していきます。

5年で変化を起こすと
決意をしてもうすぐで
3年以上たっちゃうし

私の努力とか全力って
こんなもんなのか?って
イライラしてきた。

娘もYouTubeやりたいと言うことで
始めましたが、3年か4年前にちょこっとやっていたので勿体無いからそれをあげつつ

今は何をやろうかすごく悩んでます(^.^)
良かったら見てあげてください♪