おはようございます。いおりです。

 

今朝あくびをしたら口角かピッと切れましたショック

 

旦那さんに「水分足りてないんじゃない?」と言われたので、旦那さんがセブンで当ててきてくれたミルクコーヒー(←)をのみつつ、リップとヴァセリンをぬりぬりして保護しております。

 

さて、この飲み終わったペットボトルですが、みなさんはどう処理していますか?

 

私はマンションのPetごみの日に捨てていました。

 

普通ですよね・・?

 

ですが昨日たまたまヨークベニマルに買い物に行った時、そこに大量のペットボトルを持ってきて捨てている人がいたんです・・・

 

 

家庭ごみをもちこんでいるのか???

 

その人が帰った後に近づいてみると

 

リサイクルボックス???

 

・・・それはペットボトルのリサイクルボックスでした。

 

 

家庭ごみ持ち込みと疑ってごめんなさい!!アセアセ

 

ちゃんと環境のこと考えていらっしゃるすばらしい奥様でした・・・

 

よく読んでみると、集めたポイントはnanacoに交換できるとか・・・

 

えー!nanacoめちゃ使うし!!

 

いままで捨てていたごみがお金になるとは・・・

 





なになに、1本2RP(リサイクルポイント)で500RPためると50nanacoに交換できる。

 

ちょっとわかりにくいけど、250本で50円になるってことね。

 

どうせ捨てちゃうものだし1円にでもなればありがたいです。

 

ということで早速行ってきました!!!

 

nanacoかざして~



 

ボトルを入れて~



 

緑のボタンを押す~



 

おしまい!

 

 

帰ってきてからこのポイントがいつつくのか調べたら、ポイント交換機で交換しないといけないようです。

 

リサイクルボックスの脇の方?にあったみたいですが見落としていました。

 

あと、そのつど5本で1円になるか?500RP貯めないと交換できないのか?

 

nanacoのサイトに行ってもよくわからないこともありました。

 

次に行ったときにでも確認してこようと思います!

 

すでにご利用の方がいらっしゃいましたらご教示いただけたらと思いますウインク

 

ではまた!