久しぶりの大島屋さん(埼玉県東松山市) 2024.1.13 | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

先日、東武電車の「小川町満喫特別きっぷ」で、いつも通り埼玉県央を回って参りました。

東松山駅でも降りられるので、久しぶりに「やきとり」の大島屋さんに訪れました。

私が初めて大島屋さんを訪れたのは、567の茶番が始まる寸前の2020年2月。

埼玉県律松山女子高校の書道展を見学した帰りのことでした。

 

東松山のやきとりー味噌だれでいただきます | AKI―エーケーアイ― (ameblo.jp)

 

令和元年度 松女書道展を拝見 2020.2.8 | AKI―エーケーアイ― (ameblo.jp)

 

ここしばらく、食材切れ、貸し切りなどで入れないことが続いておりました。

前回ここでいただいたの、いつだったっけな?

それくらい久しぶりでした。

 

こんどこそ入れるか?

 

ようやく入れました。

いつもながらの賑わい、そして男子校的に渋い品揃え。

 

しかし、ひとつ違うところが。

女性2人で回しており、ユニフォームもでき、お通しも出るようになりました。

 

おやじさんはどうしたんだろう?

いきなりそんなことは聞き出せん。

 

しばらく飲み食いし、居合わせた他のお客さんともお話ししてその話題に。

 

おやじさんは、昨年の夏に天に召されたのだそうです。

寡黙で、ドライヤーを使いながらやきとりを焼いていた姿が印象的でした。

誠にさびしく思います。

 

それでもこの温かい明るい雰囲気は変わらず、渋い味も変わらずで、

今後も私は、東松戸経由でこの大島屋さんに通い続ける。

 

その思いを新たにしました。