佐倉市・麻賀多神社の正月前の光景 2016.12.31 | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

さて本日は、2年ぶりに年越の大祓へ行って参りました。

その数時間後には、新しい年を迎えます。

御札等の授与テントはもう、準備万全です。

この神社の臨時の巫女さんたちは、ステキなな方が多くいます。

 

また、お守りもおしゃれなものが多くなっています。

例えば、美と恋のお守り。

美と恋のお守り

 

お振る舞いの準備が、この時点では会場設営がなされていました。

 

樽酒とテント

 

竈。おそらくここで、餅つきがあると思われます。

 

神社仏閣の初詣は、お振る舞いを受けるのも楽しみの一つです。

お酒は未成年の方、クルマをころがす方等はダメですが、遠慮なくお受けになることをお勧めします。

 

本年も当ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございました。

来年も、皆様のご訪問をお待ちしております。

良いお年をお迎えください。