☆【ハピモ】2012/8/13 職業体験するなら何?☆ | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

ということで、子供の頃の夢を思い出すような課題が月曜日には多いような気がします。私も一つ出してみました。
石田さん、お帰りなさい!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
駅の改札業務をやってみたい!
というのは、子供の頃に鉄道が好きだったから!
 
改札業務というと、昔は夏休みになると、
総武線の船橋駅には、岩倉高校の生徒さんが
鉄道実習で改札に立っていました。

い:ということですね。
あ:お~っ!
い:へ~夏の風物詩だそうですよ!
あ:なるほど!今はないのかな?
い:今はもうね、やってないみたいです。
SuicaやPASMOがね、定着してるということで!
あ:あなるほど、そっかそういうことで。
あまりたしかに改札に、駅員さんが立っていないことのほうが
多いですよね!
い:そうですよね!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
岩倉高校は、上野駅のそばにある岩倉高校です。
古くから鉄道教育で有名な高校です。

船橋駅での実習や、切符切りの実習は見かけなくなりましたが、鉄道実習自体は当然今も行われています。

利用者の視点で言えば、自動改札化やICカードがあるからといって、駅員が必要ないなんてことはないのです。
SuicaやPASMOの出場処理や、定期券と回数券、一日乗車券等との併用、乗り継ぎ精算でSuicaやPASMOが利用できない際には、有人窓口の世話になるしかないのです。
私はこれらの内容で、駅員さんの世話になることが非常に多いのです。

東京ではもうひとつ、池袋に昭和鉄道高校があります。岩倉は男子校(詰襟)ですが、こちらは男女共学(どちらもブレザー)です。

その昔は、東京以外にも大阪、鹿児島等にも鉄道に関する学科のある高校がありましたが、現在ではこの2校だけとなっています。

鉄道会社等に就職したい場合、高校や大学のホームページで進路実績を参考にすると良いでしょう。
私が通わされた高校からは、友人が1名、新京成電鉄に就職しました。予備校帰りに、新津田沼駅でその友人(駅務)と話をした覚えがあります。
高校といえばクラスメイトが1人、東武鉄道の馬込沢駅でラッシュ時の尻押し係をやっていました。東武鉄道の乗車証(たしか船橋~柏あたり)を見せてくれました。

また、大学の後輩の一人は東京急行電鉄に入社しましたが、大卒でも研修の一環として車掌の仕事をやると話していました。

さらにゼミの同期の一人は、金融機関をやめて東京メトロの駅員をしています。しかしまだ私は、彼の制服姿を一度も見ていません。
いつか浦安駅勤務にならんかな。

さらにさらにサークルの同期は、小田急電鉄の尻押し係をやっていました。

都営交通では時々職員募集がありますが、5300の車内のポスターによると技術部門の募集が多く、電気や土木、機械等の卒業者をほしがる傾向にあります。

技術部門を希望なら、工業高校や、大学の工学部(電気、機械、土木等)が適すると思われます。

いずれにしても、将来の自分の姿をよく考えて、学校の就職課の意見も仰ぐのが良いでしょう。