本来の体を取り戻す!森本です。

 

本日は更年期によるホットフラッシュをご紹介します。

 

これを読むと更年期によるホットフラッシュの原因と対処法がわかるはずです。

■データ

Hさん

50代女性

1日に10回以上顔が熱くなる

■対処法

ホットフラッシュは女性ホルモンの乱れ、自律神経の乱れがメインとされていますが、骨格の歪みは意外と見落としがちです。

 

特に仙骨、頭蓋骨のズレは数ミリ単位で見る必要があります。

 

Hさんは内臓調整、自律神経調整をやっても効果はなかったため頭蓋骨、顎、首ラインを丁寧に整えました。

 

そうするとホットフラッシュが少しずつでなくなりました。

■根本原因

症状の原因は「骨格の歪み」「内臓の疲れ」2種類に大別できます。
 

頭蓋骨、顎、首のズレの場合頬杖や同じ方向をずっと見ているなどの癖がかなり影響します。

 

生活習慣動作の見直しも改善への早道です。


ご参考になれば幸いです。

 

中野の難治症専門/陰陽整体lab

営業時間:10:00-13:00/14:00-18:00
住所:東京都中野区中野3−33−15 KHTビル7階


メニュー

アクセス

お客様の声

実践!セルフ整体(50分)無料プレゼント

お問合せフォーム

 

【当院独自の骨格矯正とは?】

12年の修行で骨盤、背骨だけでなく必要な全関節を数ミリ単位で整える全国唯一の技術です。

繊細な手の感覚が必要でありバキボキせず痛みなく骨を動かしていきます。

 

 

【内臓整体とは?】

鍼灸や道具を一切使わずツボを刺激することで内臓疲労を取り除いていく技術です。

体への負担が少なく、衣服を脱ぐ必要もない新しい方法です。

 


【遠方からも来院】
中野区だけでなく世田谷区、杉並区、練馬区、豊島区、新宿区、渋谷区、三鷹市、武蔵野市、狛江市、千葉、埼玉、神奈川、全国各地、海外などからもお越し頂いております。



【対応症状】

リウマチ/ばね指/線維筋痛症/過敏性腸症候群/起立性調整障害/帯状疱疹後遺症/バセドウ病/橋本病/副腎疲労症候群/逆流性食道炎/更年期/PMS/耳鳴り/めまい/パニック障害/自律神経失調症/モートン病/足底筋膜炎/肋間神経痛/坐骨神経痛/脊柱管狭窄症/ヘルニア/頚椎ヘルニア/肩こり/頭痛/腰痛/側弯症/四十肩五十肩/顎関節症/恥骨痛・尾骨痛/変形性膝関節症・膝痛/変形性股関節症・股関節痛