昨日の夜からの
雨が残っています雨


JAにお供えの切り花を買いに行って、
花苗もカゴにINぶーあせる







山紫陽花2つと
カリブラコア2つ♪






山紫陽花は「綾」と「剣の舞」で迷って、
選べなくて両方ともお買い上げイヒ

…ネットだと数千円するものが、
JAでは数百円なのでつい手が伸びますウシシ
(小さな株ですけどね汗)






いずれ地植えにしたいけど
まずは鉢に植えて、
「霧島の恵」の隣りに並べました♪

山紫陽花は小さくて場所をとらないからと、
ついつい集めがちしょんぼりあせる
そろそろ「山紫陽花購入禁止令注意」を
出さないとゲラゲラあせる






そのお隣りは
クレマチス、ユーカリ、サギソウ♪







カリブラコアは
大株になってくれるのを期待して
大きな鉢に植えちゃいましたあせる

大丈夫かなアセアセ







こちらのパンジー、ビオラが終わったら
カリブラコアと交代させようと思います♪







その他にも80円の
ガザニア2つと紫の芝桜を買っちゃったあせる

これらは
西側花壇の空いてる所に
植えようと思います♪






玄関前のパンジー、ビオラも
そろそろ限界かなえー?






冬の寄せ植えを解体して、
まだ元気が良さそうなものは
残してあります♪





プリムラジュリアン、花かんざし、
風鈴オダマキ、シクラメンコウムなども
半日陰の涼しい場所へ♪





こちらは瀕死の状態のジュリアンや
ビオラたちあせる






球根たちも
葉が枯れたら掘り出します♪






寄せ植えの脇役のグリーンたち♪





ミント、イトススキ、リシマキアなど♪





ワイルドストロベリーは
植え替えしました♪

新緑がキラキラ美しいですねラブ






それでは
お読みいただきありがとうございましたドキドキ