「なにも出来ない自分なんかこの世からいなくなった方がいいのではないか」

「私が生きていると周りに迷惑がかかってしまう」

「もう夢なんか叶うはずがない」

「この世の中は敵だ!」

など

私自身が思っていた言葉たちです

上司のパワハラから適応障害になり

会社を辞めたあとも

「自分にはなにも出来ない」

そう、自分を責め続けた結果

生きることが辛くなった時期がありました

私はまだ死ねない理由があったから

踏ん張れたので(推しや家族の存在など)

死ぬことを実行したことはありませんが

自分を責めている間は

周りの人間のちょっとした行動も気になり

かなり神経質になっていました

人のちょっとした言葉や態度が引っかかり

そのことばかり考えてしまうことも…

自分のことは考えられなかったし

考えたくないからスマホばかり見て

自分を見てあげようともしていませんでした

その結果

家庭が崩壊しかけたのです

私にとって唯一無二の大切な家族の存在

「このままじゃダメだ!」

そう思いました

ある時、そんな自分を変えたくて

「なにがあっても自分を絶対責めない!」

「どんな感情の自分も認めてあげる!」

そう覚悟しました

ゆっくりでも

自分と向き合っていきました

幸いなことに

私はブロック解除がセルフでできるので

もやもやしたらブロック解除しまくりました

自分にとって都合のいい

天国言葉=良い言霊をかけまくりました

ゆっくりのペースではありますが

自分を責めなくなったし

肯定できるようになりました

個人的な意見ではありますが

死ぬことは悲しくないことだと思うんです

お金も地位も名誉も関係なく

欲しいものはなんでも手に入る

そんな世界だと思っています

ただ、死んでしまったら

大切な人と同じ世界線で一緒にいられなくなる

今の世界の自分でいられなくなる

だから

死ぬことは悲しいのだと思います

生きることも死ぬことも

自分で選択する権利があると思います

だけど

死ぬことが少しでも悲しいと感じるならば

生きることを選択した方がいいと思うんです

誰でもいつかは死にます  

だから

もしも心残りがあるならば

どうか生きてください

だって死んだら

大切な人と何気ない会話ができなくなります

死後の世界は想像でしかないから

もしかしたら

今いる大切な人たちと

会えなくなるかもしれません

今の自分の身体で

好きなことができなくなります

せっかく生きる身体があるなら

とことん生きたっていいじゃないですか

1度死ぬことを考えた人は強い

1度きりの人生

自分を大切に生きてみよう!

そう思えたから

今、私はここにいます

少しずつでいい

自分のことを認めることができたら

周りも変わっていく

環境にも変化が生じていく

自分にはできないから…と

抱え込む必要などない

自分にできる範囲のことをすればいいだけ

疲れたらゆっくり休んでいいし

寝すぎてしまってもいい

とにかく

どんなことを考えても

なにをしても

自分を責めないことから始めてみませんか?

友達がいなくてもいい

愚痴ばかり言っちゃってもいい

だからどうか

自分だけは責めないで

自分だけは自分の味方でいてあげてください

なんとなく

そんな思いを伝えたくなって

このブログを綴りました

見つけて読んでくださった方

最後まで読んでいただき

ありがとうございます❀.(*´ω`*)❀.

私まりりんのブロック解除
セッションメニューはこちら👇