先日、詳しくはまた後日。
としていた医療費控除について。

抜歯した日に担当医に伺ったところ、

医療費控除のために診断書が必要な場合
¥2000+税 で当院では発行出来ます。

お住まいの市区町村によって、
診断書不要の場合もあるので
問い合わせしてからでも良いのでは?

発行までにかかる期間は、
すぐに対応出来る場合は即日発行。
少し時間を頂きたい場合は
1週間程度見て貰えたら郵送も出来ます。

とのことでした爆笑
診断書発行の費用や期間は
各医院により異なるのでご参考までに。

そして最寄りの税務署に問い合わせました。
想像どおり必要です』との事。
ですよねーお役所ですから、
聞かれたら不要とは答えないですよね。

私の推測ですが、
"診断書不要だった人"というのは
提出しなかったけれど、
何も言われる事なく控除が受けられた
って事なのかなと思っています。

どなたか真相を知っている方がいたら
コソッと教えて下さいにやり

ということで、
私は矯正歯科に電話をして
次回予約日に受け取れるように
診断書の発行依頼をしておきましたウインク

歯の治療に関する医療費控除については
国税庁のホームページに掲載あります。
(市区町村の税務署でもあるかと)


↑出典:国税庁HPより一部抜粋