インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科 -5ページ目

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

ご訪問ありがとうございます。
本郷さくら矯正歯科の尾島です。
今回はドイツで開催された学会で講演をしてきた御報告です。

2014年11月ドイツのケルンで
開催された第3回ドイツ アライナー矯正歯科学会(DGAO)にてインビザラインにおける抜歯症例のアプローチについて講演を行いました。内容はインビザラインによる抜歯矯正治療についてです。

会場にはドイツだけでなくイタリア、フランス、スペインなどからも
参加されていて約600名の矯正歯科医がおりました。

とても光栄な機会を頂きました。
講演中に拍手が起きました。
とても嬉しいです。
ドイツの矯正歯科医の方と
講演後にたくさんの御質問をいただき
色々ディスカッションしました。

講演後に大会長からドイツ アライナー矯正歯科学会のPresident of Asian chapter になるようにご依頼を頂きました。

ありがとうございます。次回の講演依頼もいただき、今から楽しみです。

今回は日本からの先生も7名になりました。(前回は僕と檀先生だけでした)次回はもっと多くの日本人の先生が御参加されると楽しいですね。

ドイツと日本のアライナー矯正歯科学会がさらに多くの学術的な意見交換と知識向上の場になることを期待しています。


次回のDGAOは2年後に開催されますが
すでに次回の講演の依頼を頂きました。
とても光栄です。
またインビザラインをここで講演できることがとても嬉しいです。

ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科の尾島です。

11月4日に第20回 日本非抜歯矯正歯科研究会総会にて

インビザラインと臼歯の移動をメインに1時間お話させていただきます。


今まで私が他の講演ではお話ししていない内容です。

非抜歯矯正において必須となる大臼歯の移動コントロールを

様々な角度からのアプローチについてお話し致します。

第20回 日本非抜歯矯正歯科研究会総会
場所 品川プリンスホテル
11月2-4日
ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科の尾島です。

先日イタリアのFLORENCEで開催された

イタリア矯正歯科学会(SIDO)にて当院で行っている

インビザラインによる抜歯症例の加速矯正治療の講演を行いました。


大会最終日にBEST ORAL PRESENTATION と

BEST POSTER PRESENTATION AWARDの発表があり

僕達の講演内容が受賞することになりました。


2日間の学会の日程の中、全ての講演者は30名ほどでした。

今回の講演は私達のクリニックで行ってきたインビザラインによる

抜歯症例のアプローチです。今年のJCO(Journal of clinical Orthodontics:世界的な矯正専門紙)

でも論文発表した内容でもあります。

このような名誉ある賞を頂いたことに感謝するとともに

この場をかりて多くの支えて下さった方々、スタッフ、患者様に

感謝したいと思います。


<イタリア矯正歯科学会大会長のProf.Claudio Lanteri
イタリアのインビザラインドクターで友人の矯正歯科医Dr.GinoとDr.Albertoと受賞後に>


また今後もよりいっそう多くの方々にとって

より良くなる矯正治療を提供すべく講演や症例発表を行っていきたいです。


学会終了後のイタリアと日本の皆さんとのお食事が最高です。

学会日程中、私達をずーっとサポートして下さった
Dr.Gino先生には感謝、感謝です。

ありがとうございました。
尾島
ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科の尾島です。

先日 イタリアのChieti大学矯正歯科にてインビザラインの講演を行いました。

Chieti大学の矯正歯科教授Prof.Festaから依頼を頂きまして

今回の講演になりました。


(Chieti 大学矯正歯科 主任教授Prof.Festa)

Festa教授は昨年のイタリア矯正歯科学会の大会長をされ

様々な矯正治療のアプローチを研究されています。

インビザラインによる矯正治療のアプローチを

Chieti大学矯正歯科でも行っておりました。


4時間になる僕の講演を

イタリアの矯正歯科医の方々が静かに

聞いていただいて嬉しかったです。

内容は側方拡大、遠心移動、開咬、過蓋咬合、抜歯治療、歯周病のアプローチ
インターディシプリナリーにおけるインビザラインのアプローチ、
コンビネーション治療についてです。



お昼休憩時間にはFesta教授みずから

大学内の:各診療科ご案内をして下さいました。


歯学部学部長と矯正歯科教授Prof.Festa


午後の講演開始です。

午後は専門的な症例について講演しました。



インビザラインのお話は全世界共通のキーワードなので
ディスカッションが盛り上がって楽しいですね。


講演終了後に頂きました。ありがとうございます。



皆さんと。


Chieti大学の前で。


ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科の尾島です。

先日 松本歯科大学にてインビザライン矯正治療について
4時間の講演を行いました。



当院で行っているインザラインのアプローチについて
お話させていただきました。


皆さん熱心に講演を聴いて下さってとても感謝します。



ご準備して下さった薄井先生、岡藤先生ありがとうございました。