第一回 ヨーロッパ アライナー矯正歯科学会にてインビザライン講演を行いました | インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

2016年2月13-14日、第一回 ヨーロッパアライナー矯正歯科学会(1st European Aligner Society: EAS) がオーストリアのウィーンにて開催されました。


記念すべき第一回のこの学会で、尾島先生がインビザライン矯正治療の講演を行いました。



講演内容は、インビザライン矯正の加速矯正治療の内容で、当院で行う6症例の内容を講演いたしました。

公演後には、ほんとうに多くの先生方からインビザラインについてのご質問をいただいたり、治療についてディスカッションさせていただくことができました。


会場は、ウィーン空港から20分程度のHilton Hotel にて開催され、300名以上の先生方がヨーロッパ、日本、アメリカ、カナダ、台湾、香港など・・・世界中から参加されていました。


日本からも15名が参加していました。

この学会は、2日間を通して、アライナー矯正治療(マウスピース型の矯正装置)に特化した内容についての講演が行われます。

講演者は、ヨーロッパのみならず、すでに世界的に有名な3000症例以上のインビザライン矯正経験を持つDr. Schupp(ドイツ・ケルン)を始め、スイスでインビザラインで有名なDr. Marco、フランスのDr. Alen、など盛りだくさんの内容でした。

もちろんインビザライン以外にも、Sure Smile ®やInsignia®など、他のアライナー型矯正治療の内容の講演もあり、特に始めに講演したAAO(アメリカ矯正歯科学会)の講演者であるDr. Wheeler の内容は、アライナー矯正治療の総論についてのご講演でした。

この第一回の講演特別賞は、Dr. Schuppが受賞されました。