インビザラインでブラックトライアングルを治す | インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

ご訪問ありがとうございます。


本郷さくら歯科



インビザラインドクターの尾島です。



今回のテーマは


「ブラックトライアングルを治す」です。



ブラックトライアングルとは



歯と歯の間の部分に、理想的には歯肉が入り込んでいて



歯間乳頭が存在していますが


さまざまな理由で(今回は省略しますが)


隙間ができてしまっている状態を


ブラックトライアングル(黒い三角形)と呼びます。


$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン 東京都 矯正歯科

矢印の部分が ブラックトライアングルです。



食べ物が挟まりやすい


審美的に気になる



などの理由から、何かしらの方法で



ブラックトライアングルを治すことをするのですが



通常はプラスティックの材料で両側を埋めて



隙間を埋めますが


矯正治療で隙間をなくす方法を



今回ご紹介いたします。



プラスティックで埋める場合



問題点が何点かあります。



①変色する (ブラスティックは吸水性なので)
 
②外れる  (接着剤で付けているだけなので外れる事があります)

③清掃性が悪い (人工物で隙間を埋めているので汚れが沈着しやすい)


などです。


矯正治療で治す方法は

一度、歯の隙間をつくり


ブラックトライアングルごと


歯と歯の間の隙間をなくして治療します。



メリットは


①人工物を使用しない


②変色しない


③食べ物がつまらない



以上です。


$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン 東京都 矯正歯科

ブラックトライアングルがなくなる様に


隙間を作ります。


$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン 東京都 矯正歯科

マウスピース矯正で隙間を埋めます。

約1カ月で終了します。
$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン 東京都 矯正歯科


それではまた次回に



ではー



歯並びのご相談はこちらから



インビザライン 矯正歯科 専用サイトはこちらから


インビザライン 東京都 矯正歯科 本郷さくら歯科