インビザラインの調整 | インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら歯科 インビザラインドクターの尾島です。


今回のテーマは

「インビザラインの調整」についてです。



インビザラインによるマウスピース矯正は通常 決まった日に決まったマウスピースを


装着して進めていく矯正治療方法ですが



矯正用マウスピースと歯の移動が「ずれる」時があります。



たとえば



①あまり装着していなかった。

(既定の時間より装着している時間が少ないと歯が移動しない)

②動かしにくい歯の形態

(丸い形の歯はマウスピースの中で滑ってしまうので動きが予定より良くない時があります)


このような時には、部分的にその歯に小さい「お助け矯正装置」を装着します。


$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン


矢印の部分が1mmほどプレートと隙間ができています。

透明の「お助け矯正装置」を装着して調整と修正を行います。


隙間の具合にもよりますが約2週から4週で調整は終わります。



インビザラインの適応もあるのですが調整ができるテクニックがあれば


インビザラインの適応範囲は大きいと思います。






それではまた次回に



ではー


歯並びのご相談はこちらから



インビザライン 矯正歯科 専用サイトはこちらから


インビザライン 東京都 矯正歯科 本郷さくら歯科