インビザラインの使用する時間はどれくらい? | インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

ご訪問ありがとうございます。 本郷さくら歯科 インビザラインドクターの尾島です。

今回のテーマは

インビザライン(矯正用のマウスピース)で矯正治療をする時の

マウスピースを使用する時間はどれくらいなのでしょうか?という内容です。



はじめにお答えすると「使用していただくのは20時間」です。


「えー!」

「まあまあ」


いつも(特にリアクションのヨロシイ方)患者様との、やりとりはこんな感じです。


歯の表面に装置を装着して歯を移動させる従来型の矯正治療は24時間つけっぱなしです。

それに比べて4時間も外せるという様に考えられた方が「プラス思考」だと思います。


4時間というのはどのような内訳かといいますと

朝 ご飯1時間

昼 ご飯1時間

夜 ご飯1時間

あと ご褒美 1時間

本当に嬉しい設定ですね。


お食事の時と歯ブラシの時に外せるので矯正の苦労がだいぶ減りますよ。

$インビザライン 治療 ブログ-インビザライン

よくあるご質問です。

「結婚式や大きなイベントで4時間位外さないと行けないのですが、どうしたらいいですか?」


お答えとしていつもお話ししているのは


「時間を調節して使用して下さいね。」


例えば 

朝 ご飯を  10分くらい

お昼をご飯を 15分くらい

そうすると  残り3時間半くらいの猶予時間があります。


少し長めに外してしまったら、翌日 少し長めに使用するようにしたりして

トータルの時間を1日20時間にしていただければ大丈夫です。


患者様からのご報告では慣れてくると

「自分の食事の時間を計算するので時間の使い方がうまくなった」

「間食が減りました(外してから、歯ブラシが面倒なので)」

「体重が減りました(羨ましい)」

「ご飯の時に外せるので、ご飯が、とてもおいしく感じる」

「タバコをやめれました」

「タバコが減りました」

「歯ブラシの回数がふえました」

「夜のお酒が減りました」

「アメや甘いものをダラダラ食べなくなりました(時間や個数を決めて)」

などとても良いご報告をいただいています。

皆さん頑張って下さい。


歯並びのご相談はこちらから



インビザライン 矯正歯科 専用サイトはこちらから


インビザライン 東京都 矯正歯科 本郷さくら歯科