知恵重視の人は知識(科学)の暴走を危険視しますね。

ただし、理不尽な差別を学校で経験した私としては知恵の暴走の方こそ嫌だな〜と思うわけで。

 

 

本垢の読書感想にも書きましたが。

中間宿主が畑の周囲にたくさん自生している村。

その農作物を栽培すると枯れると「呪われた村」扱いですよ。

 

あながち間違ってないんですよ。

中間宿主は侮れません。今だったら梨の産地でビャクシンを植えるのは条例で禁止です。

 

しかし、知恵だけの時代の人たちは、呪われてるから、その農作物は栽培してはならないと。

今とは逆です。

 

他所様のブログで、スピ系の気を氣と書く理由、知りました・・・

縁起担ぎですな。

結局、「呪われた村」と同じじゃん。

 

女は生理の時には神棚の仕事をしたら駄目!ってのに近い。

血で汚れるとか。

 

 

あ、無論、知識(科学)の暴走も、どうなのこれ?って事例はあります。

それも感想に書いてます。