昨年は貯蓄額150万円を目標にしていましたが、10万円ほど及ばず…

今年の目標を決めないままに、1月の貯蓄額はこうなりました。



このペースで毎月貯蓄できれば、目標の150万円は達成できるのですが、なかなかそうはいかない不思議。


昨年のボーナスから特別費はプールしているというのに、なぜか月の支出が安定してない…。


春には息子が中学生になり、月の支出額もアップすること必至。
いくらくらいアップするんだろう。

「子どもが小学生のうちが貯め時」
とよく聞いてはいたけれど、もうすぐ卒業となった今、改めてそう感じます。

保育園は無償化制度前だったので、色々込みの保育料は毎月4〜5万円かかっていたのが、小学生になり公立の学童費は1万円しないくらい。

近隣のある市では公立学童は無料ですしね。

高学年になり学童も終了してからは、その費用もかからなくなり。


我が家的には息子が高学年になった3年間が一番安定して貯金できました。

私のざっくりandどんぶり家計管理をもう少し早めに引き締めてきたら、低学年でももっと貯めれていたし、高学年でも150万円どころか200万円も可能だったかも。


2023年は支出がさらに増えるので、貯蓄目標はいくらにしようか…。


そんなことを考えてるうちに、もう2月です。



購入品載せてます☆