みなさん、こんにちは!インベストリンゴです!

 

こちらの✉️ニュースレターでは、🚀ローンチに先立ち、日々、当社米国株アナリスト、並びに、彼らの最新のコンテンツを紹介していきます。

 

本日のアナリストは、🇺🇸アメリカを拠点に活動しているダグラス・オローリン氏です。

画像

 

自己紹介

ダグラス・オローリン(CFA)は、自身が2020年に設立した半導体調査会社Fabricated Knowledgeのチーフアナリストを務め、主に半導体関連銘柄とAIセクターの最新動向に焦点を当てている。

 

Fabricated Knowledge設立前は、テキサス州ダラスを拠点とする投資会社Bowie Capitalで投資アナリストを務めていた。

 

【先行アクセス(+特典付き)とニュースレターへの登録】

インベストリンゴは、🇯🇵日本初、🇺🇸米国株式投資に特化した金融のプロフェッショナルが集まる📱メディアプラットフォームです。

🚀ローンチに先立ち、✉️ニュースレター経由で、彼らの最新のコンテンツを日々紹介しております。

インベストリンゴ公式ホームページはこちら

米国株投資家の皆様は、是非、上記リンクより、メールアドレスをご登録頂き、完全版の弊社レポートを、日々、無料でご覧頂ければと思います。

ご登録頂けますと、過去のレポートも全て無料でご覧頂けます。

また、X(旧Twitter)上でも、日々、米国株式市場に関する情報を配信しておりますので、是非、フォロー頂ければと思います。

X(旧Twitter):インベストリンゴ公式アカウントはこちら

マイクロン・テクノロジー / MU:半導体・AI銘柄最新の24年2Q決算分析と今後の株価見通し(Micron)

Ticker: MU / 7749文字 / 所要時間16分程度 画像

 

サマリー

  • マイクロン・テクノロジー(MU)は2024年3月20日に24年第2四半期決算を発表している。

  • 同社の業績と売上高は予想を上回り、今後の予測も有望で業績が上向く可能性を示している。

  • 同社は生産プロセスを強化し、高帯域幅メモリー(HBM)に注力しており、収益性の改善が期待される。

マイクロン・テクノロジーの24年第2四半期決算に関して

24年第2四半期決算

調整後EPS 0.42ドル(予想:-0.25ドル)

 

売上高 58.2億ドル(予想:53.5億ドル)

 

24年度第3四半期ガイダンス

EPS 0.45ドル±0.07ドル(予想:0.09ドル)

 

売上高 66.0億ドル(予想:60.0億ドル)

 

Non-GAAPベースの売上総利益率26.5%±1.5%(予想:20.3%)

 

このような好業績は、サイクルが好転したときに見られるようになる。

 

現在、株価はこれを予想し始めているが、HBMの価格ダイナミクスを考慮すると、私はマイクロン・テクノロジー(MU)が収益性で新たな周期で最高値を更新する能力に自信を持っている。

 

最も重要なのは、資本集約度が2倍ではなく、マイクロンにとっては3倍であることである。

 

実際に、DRAMの供給サイドのダイナミックさには驚かされている。

 

下記は同社の決算発表後の市場アナリストとの説明会おける発言である。

 

原文:In terms of the -- your question about how we went -- how the trade ratio for HBM3E how we arrived at 3. I think we've always said it was more than 2. And I think we're just kind of providing more color on where we're seeing it landing now. It's a -- there are a few different factors there in that trade ratio. One is the die size between the HBM die and a standard DDR5 die. The second is the yield trade-offs that are there in trying to be able to deliver a high-performance product with such a high die stack and a complex in particular, complex assembly and test process. And then the third is the fact that we now have a logic interface wafer that we need to produce as well, which also takes DRAM capacity. So we're including all of those in our trade ratio, and we do believe that this is similar for us with everyone else in the industry because the HBM die is standard across the industry based on the GenX standard.

 

日本語訳:HBM3Eの取引比率が3倍となった理由についてのご質問ですが、私たちは常に2以上だと言ってきたと思います。今、私たちが見ているところでは、より多くの情報を提供しているところだと思います。その取引比率にはいくつかの異なる要素が存在します。1つは、HBMのダイと標準的なDDR5のダイの間のダイサイズです。2つ目は、このような高いダイ・スタックと複雑なアセンブリおよびテスト・プロセスで高性能製品を提供しようとする際の歩留まりのトレードオフです。そして3つ目は、ロジック・インターフェイス・ウェハーも生産する必要があり、これにはDRAM容量も必要です。そのため、私たちはこれらすべてを取引比率に含めています。 HBMのダイはGenX規格に基づいて業界全体で標準化されているため、これは業界の他のすべての企業と同様だと考えています。

 

さらに優れているのは、DRAMと比較してすでにマージンが大きいことである。

これは驚くべきことであり、非常にポジティブな兆候である。

 

原文:And keep in mind that even with what we've talked about today, for us, as we're starting to ship production revenue this quarter, it's already margin accretive versus the rest of DRAM. So we are getting a pricing premium for the higher costs that we're incurring to build the HBM product.

 

日本語訳:また、今日お話ししたことを踏まえても、今四半期から生産出荷を開始する当社にとっては、DRAMの他の製品と比較して、すでにマージンが増加していることに留意してください。つまり、HBM製品を製造するために発生する高いコストに対して、価格プレミアムを得ているのです。

 

現在、マイクロンは消費電力を30%削減すると宣伝していますが、そのような劇的な消費電力の改善を本当に信じるのは難しいというのが本音である。

 

しかし、本当の注目点は、2024年がすでに売り切れで、2025年が割り当て中だということです。

 

これはメモリ業界にとって最高のケースである。

 

原文:HBM is a very exciting product. We have an industry-leading product here, best performance specs, 30% lower power, a lot of customer demand, more customer demand than we know how to meet. And you have heard already in our prepared remarks and in the following Q&A that 2024 is sold out, 2025, overwhelming majority already allocated.

 

日本語訳:HBMは非常にエキサイティングな製品です。業界をリードする製品であり、最高の性能スペック、30%低い消費電力、多くの顧客需要、私たちが対応する方法を知っている以上の顧客需要があります。2024年は完売し、2025年は圧倒的多数がすでに割り当て済みであることは、準備発言やその後の質疑応答ですでにお聞きいただけたと思います。

 

では、残りの事業を見てみたい。

 

マイクロン・テクノロジーは、キャパシティのシフトについて正しいことを言っている。

 

彼らはすでに新しいノードに移行しており、ウェハーの構造的な減少につながっている。

 

これは供給の伸びが鈍化していることを意味する。

 

原文:And the second is this comment that we've been making. And we've been trying to be transparent that we see -- we have undertaken a strategy to structurally reduce the wafer start capacity across both DRAM and NAND. And we're doing that to be able to take some of that capacity and equipment and actually apply it to converting to these leading-edge nodes. It's a capital-efficient way to get the benefits of these new technologies. These new technologies in and of themselves have lower cost. But they also have better performance, lower power, in particular, 1-beta. Again, that's the building block for our HBM has higher performance and lower power than others in the industry and certainly than our prior node. But that structural reduction also reduces our capability overall to -- on supply. And those 2 factors are common to DRAM and NAND.

 

日本語訳:もうひとつは、私たちが以前から申し上げていることです。私たちは、DRAMとNANDの両方において、ウェハースタート容量を構造的に削減する戦略をとっています。そして、それはその生産能力と設備の一部を、最先端ノードへの転換に充てることができるようにするためです。これは、これらの新技術のメリットを得るための資本効率の良い方法です。これらの新技術は、それ自体が低コストとなっております。しかし、特に1-betaは、性能も良く、消費電力も低くなっております。繰り返しますが、これが当社のHBMの構成要素であり、業界他社よりも、また、当社の従来ノードよりも高い性能と低消費電力を実現しています。しかし、この構造的な削減は、全体的な供給能力も低下させます。この2つの要因は、DRAMとNANDに共通するものです。

 

【先行アクセス(+特典付き)とニュースレターへの登録】

インベストリンゴは、🇯🇵日本初、🇺🇸米国株式投資に特化した金融のプロフェッショナルが集まる📱メディアプラットフォームです。

🚀ローンチに先立ち、✉️ニュースレター経由で、彼らの最新のコンテンツを日々紹介しております。

インベストリンゴ公式ホームページはこちら

米国株投資家の皆様は、是非、上記リンクより、メールアドレスをご登録頂き、完全版の弊社レポートを、日々、無料でご覧頂ければと思います。

ご登録頂けますと、過去のレポートも全て無料でご覧頂けます。

また、X(旧Twitter)上でも、日々、米国株式市場に関する情報を配信しておりますので、是非、フォロー頂ければと思います。

X(旧Twitter):インベストリンゴ公式アカウントはこちら

弊社関連レポート

【米国株式投資】オペラ / OPRA / 強気:最新の23年第4四半期決算分析と今後の株価見通し(Opera)

【米国株式投資】エヌビディア / NVDA:データセンターは新しいコンピュートユニット、同社が目指すシステムレベルのスケーリング(後編)

【米国株式投資】エヌビディア / NVDA:データセンターは新しいコンピュートユニット、同社が目指すシステムレベルのスケーリング(前編)

 

最後に、マージンについて触れたい。

 

供給減による価格改善が大きな原動力となり、マージンが650bps増加している。

この大半は、在庫引当金が放出されたことによるものである。

 

そのため、将来的にはHBMがマージンを押し上げるだろうと見ている。

 

原文:Maybe I'll start, Mehdi, and Sumit and Manish can continue to. You may want to go on mute, Mehdi. There we go. I tried to lay out on the general call or the main call the arc of gross margin over the next few quarters and then how that extends into next year. Price has been the dominant factor in the margin expansion over the last couple of quarters and including the second quarter of 19 points. And then this increase in second to third quarter of 650 basis points. Price is the dominant factor. But increasingly, price, while it will continue to increase into '25 and we believe through '25, other factors will contribute to margin expansion. Favorable mix effects through a number of value-added products that you heard about today, first and foremost, HBM. And then also just the resumption of more normal cost downs, excluding this HBM effect because the period costs are coming off and the node transitions are occurring and so forth that drive those costs down.

 

日本語訳:多分、僕が始めて、メフディ、そしてスミットとマニッシュが続けることになるだろう。ミュートにした方がいいよ、メフディ。では始めよう。私は、一般的な電話会議または主な電話会議で、今後数四半期にわたる売上総利益率の推移と、それが来年にどのように拡大するかを説明しようとしました。ここ数四半期、そして第2四半期の19ポイントを含むマージン拡大において、価格が支配的な要因となっています。そして第2四半期から第3四半期にかけては650ベーシス・ポイントの上昇となりました。価格は支配的な要因です。しかし、価格は25年に向けて上昇を続け、私たちは25年を通じて上昇すると思っていますが、他の要因もマージンの拡大に寄与すると思われます。本日聞かれたような多くの付加価値製品による有利なミックス効果、何よりもまずHBMです。さらに、このHBMの効果を除いた場合にも、より通常のコスト削減が再開されることになります。なぜなら、期間中のコストが下がり、ノード移行が起こるなどして、コストが下がるからです。

 

さらに、ようやく活気を取り戻しつつあるデータセンターの支出について触れたい。

 

原文:But data center is stronger. The traditional data center server sales are starting to improve. We're getting upside on the DRAM side as well as on the data center SSD side. And we're also starting -- we are also seeing obviously exceptionally strong demand coming from AI servers. And these AI server demand, of course, there is the HBM angle, which we have discussed at nauseam. But very strong DDR5 demand, and our DDR5 has certainly far more demand than we have supply. So we are chasing supply there on very tight on the leading edge there. And of course, the strength in the data center SSD is also very notable.

 

日本語訳:しかし、データセンターは好調です。従来のデータセンター・サーバーの売上は改善し始めています。DRAMの面でも、データセンター向けSSDの面でも上向きになりつつあります。また、AIサーバーの需要も非常に高まっています。AIサーバーの需要には、もちろんHBMの側面もあり、これについては何度も議論してきました。しかし、DDR5の需要は非常に旺盛で、当社のDDR5は供給量をはるかに上回る需要があります。そのため、われわれは最先端で非常にタイトな状態で供給を追いかけています。もちろん、データセンター向けSSDの好調も注目に値します。

 

ほとんどの投資家が衝撃を受けると思いますが、まもなく新たな周期で最高水準のマージンが期待できると見ている。

 

また、現在の粗利益率20%から50~60%になる可能性があり、四半期売上高が~80億ドルになる日も近いと考えている。

 

そして、最後の周期の最高水準は、少なくとも今回の周期の半ばの収益水準と同等になると見ている。

 

さて、問題はこのことがマイクロン・テクノロジーの株価に反映されているかどうかである。

 

株価はしばしば極端に割安になり、仮に~300億ドルの収益を60%以上の粗利益率で得たとしても、EPSは10~15ドルにしかならないと思う。

 

そのため、典型的なピーク収益倍率を達成するためには、HBMの大規模な新規需要とDRAMの価格上昇に牽引されながら、粗利率が新たな周期で最高水準となることで、新たな最高の売上高水準(400億~500億ドルか)を達成することを素直に信じる必要がある。

 

私見では、そのベースケースはすでに株価の中にあり、その可能性はないよりはあるが、このサイクルがどこで終わるかを予測したり理解したりするのは難しい。

 

別の言い方をすれば、仮にピーク時のEPSが20ドルであり、株価が~5~6倍の収益でピークを迎えることが多いという確信があったとしても、それは今日の株価が適正価格であることを意味する。

 

これが半導体セクターの難しいところである。

 

マイクロン・テクノロジーンについては、すでに簿価の上限に近づいているが、意味のあるビートと平均を上回る周期がやってくると見ている。

 

しかし、あらゆるところで株価倍率が急上昇しており、多くの人が純粋に、半導体にはかつて見たことのないような楽観主義があると見ていると言える。

 

それは正当なことだが、今回は違うと信じるべきだ。

 

それは危険な提案・仮定であるが、これがこのサイクルの現実であると個人的には思う。

画像

 

特にHBMが牽引するメモリーには、スーパーサイクルが到来する。

 

しかし、株価はすでにそれを織り込んでいる。

 

これがどうなるかは誰にも分からないが、私は特にメモリー企業に対する再評価を短期的に強気に見積もっている。

 

私は、競争上の位置づけからもSkハイニックスを好んでいる。

 

簡単なセットアップではないが、もしあたなが同社の株を既に保有しているのであれば、イジェクト・ボタンを引く(同社株を売却する)準備はできているはずである。

 

弊社関連レポート

【米国株式投資】【最新】米国株の今後の見通し / RSP / 強気:雇用統計後もソフトランディングを目指して強気相場は継続

【米国株投資】【半導体・AI】2024年2月台湾半導体サプライチェーン企業の月次売上高に関する分析

【米国株投資】【最新】米国株の今後の見通し / RSP / 強気:ソフトランディングはコンセンサスを混乱させる

【米国株投資】【半導体・AI】注目の台湾半導体・AI関連銘柄一覧(後編:ITEQ / TUC / EMC / アンデス・テクノロジー)

【米国株式投資】【半導体・AI】注目の台湾半導体・AI関連銘柄一覧(前編:TSMC / AIChip / ASPEED)

【米国株投資】ブレイズ / BRZE / 中立:最新の24年第4四半期決算分析と今後の株価見通し(Braze)

【米国株式投資】スノーフレイク / SNOW / 中立:最新の24年4Q決算分析と今後の株価見通し – Part 2(後編)

【米国株式投資】スノーフレイク / SNOW / 中立:最新の24年4Q決算分析と今後の株価見通し – Part 2(前編)

【米国株式投資】パランティア / PLTR / 強気:同社のLLM / 大規模言語モデルの詳細な分析と今後の株価見通し – Part 1

【米国株式投資】アドビ / ADBE / 強気:24年1Q決算分析と今後の株価見通し(Adobe)

【米国株式投資】【最新】米国株の今後の見通し / RSP / 強気:新たな指標「コンファレンス・ボードが発表する景気先行指数(LEI)」が強気に転換

【米国株式投資】最新の大手人事管理(HRM)システム企業関連ニュース

【米国株式投資】【最新】米国株の今後の見通し / RSP / 強気:ローテーションが今のマーケットのキーポイント

【米国株式投資】パランティア / PLTR / 強気:最新のAI企業の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Palantir)

【米国株式投資】インテル / INTC:米国CHIPS法に関する資金調達セレモニーは、新工場設立の遅延報告の影に隠れる結果に(Intel)

【米国株式投資】【最新】米国株の今後の見通し / RSP / 強気:ソフトランディングは目前

【米国株式投資】注目の受託製造業者のジェイビル(JBL)とフレックス(FLEX)の最新の決算と今後の株価見通し – Part 2

【米国株式投資】注目の受託製造業者のジェイビル(JBL)とフレックス(FLEX)の最新の決算と今後の株価見通し – Part 1

【米国株式投資】ブラック・ヒルズ / BKH / 予想配当利回り5% / 弱気 / 配当王:23年4Q決算と今後の株価見通し(Black Hills)

【米国株式投資】キンバリー・クラーク / KMB / 予想配当利回り3.92% / 中立 / 配当王:23年4Q決算と今後の株価見通し(Kimberly-Clark)

【米国株式投資】レゲット・アンド・プラット / LEG / 予想配当利回り10% / 弱気 / 配当王:23年4Q決算と今後の株価見通し(Leggett & Platt)

【米国株式投資】コストコ / COST / 予想配当利回り0.56% / 中立:最新の24年2Q決算と今後の株価見通し(Costco)

【米国株式投資】コルゲート・パルモリーブ / CL / 予想配当利回り2.17% / 中立 / 配当王:23年4Q決算と今後の株価見通し(Colgate)

【米国株式投資】シンシナティ・ファイナンシャル / CINF / 予想配当利回り2.7% / 中立 / 配当王:23年4Q決算と今後の株価見通し(Cincinnati Financial)

【米国株式投資】アッヴィ / ABBV / 予想配当利回り3.47% / 弱気 / 配当王:最新の23年4Q決算と今後の株価見通し(AbbVie)

【米国株式投資】アボット・ラボラトリーズ / ABT / 予想配当利回り1.83% / 中立 / 配当王:最新の23年4Q決算と今後の株価見通し(Abbott Laboratories)

【米国株式投資】ターゲット / TGT / 予想配当利回り2.57% / 中立 / 配当王:最新の23年4Q決算と今後の株価見通し(Target)

【米国株式投資】フィリップ・モリス / PM / 予想配当利回り5.65% / 強気:最新の23年4Q決算と今後の株価見通し(Philip Morris)

【米国株式投資】TモバイルUS / TMUS / 予想配当利回り0.8% / 中立:最新の23年4Q決算と今後の株価見通し(T-Mobile)

【米国株式投資】【投資コラム】米国株配当王の一覧と配当王への投資を検討する際に考慮すべきポイントを徹底解説!

【米国株式投資】クローガー / KR / 予想配当利回り2.36% / 中立:注目の連続増配銘柄の最新の23年3Q決算と今後の株価見通し(Kroger)

【米国株式投資】ウォルマート / WMT / 中立 / 予想配当利回り1.39% / 配当王:最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Walmart)

【米国株式投資】エマソン・エレクトリック / EMR / 予想配当利回り2% / 中立 / 配当王:最新の24年1Q決算と今後の株価見通し(Emerson Electric)

【米国株式投資】パーカー・ハネフィン / PH / 予想配当利回り1.12% / 弱気 / 配当王:最新の24年2Q決算分析と今後の株価見通し(Parker-Hannifin)

【米国株式投資】ドーバー / DOV / 予想配当利回り1.24% / 中立 / 配当王:最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Dover)

【米国株式投資】ノースウエスト・ナチュラル / NWN / 予想配当利回り5.32% / 配当王:23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Northwest Natural Holding)

【米国株式投資】アメリカン・ステイツ・ウォーター / AWR / 予想配当利回り2.43% / 強気 / 配当王:最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(American States Water)

【米国株式投資】ペプシコ / PEP / 予想配当利回り3.04%:連続増配ディフェンシブ銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(PepsiCo)

【米国株式投資】フォード・モーター / F / 予想配当利回り4.88%:注目の高配当銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Ford Motor)

【米国株式投資】マクドナルド / MCD / 予想配当利回り2.29%:連続増配ディフェンシブ銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(McDonald’s)

【米国株式投資】コカ・コーラ / KO / 予想配当利回り3.09%:連続増配銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し

➡ 【米国株式投資】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ / BTI / 予想配当利回り9.57%:ディフェンシブ・タバコ関連銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(British American Tobacco)

➡【米国株式投資】スターバックス・スタバ / SBUX / 予想配当利回り2.41%:連続増配ディフェンシブ銘柄の最新の決算分析と今後の株価見通し(2024年2月7日 / Starbucks)


【米国株式投資】アルトリア・グループ / MO / 予想配当利回り9.79%:連続増配ディフェンシブ銘柄の最新の23年4Q決算分析と今後の株価見通し(Altria)

【米国株式投資】シェブロン/ CVX / 予想配当利回り4.06%:連続増配エネルギー銘柄の最新の決算分析と今後の株価見通し(Chevron)

【米国株式投資】エクソン・モービル / XOM / 予想配当利回り3.65%:連続増配エネルギー銘柄の最新の決算分析と今後の株価見通し(2024年2月9日 / Exxon Mobil)

【米国株式投資】ファイザー / PFE:予想配当利回り6.24%の増配を継続する注目の製薬・ディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月5日 / Pfizer)

【米国株式投資】JPモルガン / JPM / 予想配当利回り2.38%:連続して増配する注目の銀行・高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(米国株式投資 / 2024年1月31日 / JP Morgan)

【米国株式投資】ジョンソン・エンド・ジョンソン / JNJ:予想配当利回り2.99%の増配を継続する注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日)

【米国株式投資】プロクター・アンド・ギャンブル / PG:予想配当利回り2.39 %の増配を継続する注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日)

【米国株式投資】ロッキード・マーチン / LMT:予想配当利回り2.92%の増配を継続する注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日 / 米国株式投資 / Lockheed Martin)

【米国株式投資】スリーエム / MMM:予想配当利回り6.29%の注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日 / 米国株式投資 / 3M Co)

【米国株式投資】メタ・フェイスブック / META / 予想配当利回り0.43%:注目のメタバース・AI関連成長株の最新の決算分析と今後の株価見通し(2024年2月2日 / Meta / Facebook)

【米国株式投資】ベライゾン / VZ:予想配当利回り6.28%の増配を継続する注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日 / 米国株式投資 / Verizon)

【米国株式投資】AT&T / T:予想配当利回り6.26%の注目のディフェンシブ高配当関連銘柄の最新の決算・株価分析と今後の見通し(2024年2月1日 )

【米国株式投資】ラム・リサーチ / LRCX(Lam Research:予想配当利回り0.95%):注目の半導体関連銘柄の24年度第2四半期決算・株価分析と今後の展望

【米国株投資】エヌビディア / NVDA(NVIDIA Corp:年間予想配当利回り0.03%):注目の半導体・AI関連銘柄から学んだ配当と株価リターンに関する教訓

【米国株投資】エヌビディア / NVDA / 予想配当利回り0.03%:半導体AI関連銘柄の株価分析と今後の見通し(NVIDIA)

【米国株投資】エンブリッジ(ENB:年間予想配当利回り7.5%)& ベライゾン(VZ:年間予想配当利回り6.7%):高水準の予想配当利回りが魅力的な、おススメの2つの高配当個別銘柄

【米国株投資】マリオット・インターナショナル(MAR:年間予想配当利回り0.9%):グローバル・ブランド関連のおススメの高配当個別銘柄 – Part 2

【米国株投資】メドトロニック/ MDT:予想配当利回り3.20%の注目の高配当ヘルスケア関連個別銘柄

【米国株投資】ONEOK(ワンオーク)/ OKE:予想配当利回り5.57%の注目の高配当エネルギー関連銘柄

 

免責事項:本レポート上で紹介する情報は、情報共有を目的としております。その為、本情報は、特定の証券の売買や投資戦略を勧誘するものではありません。また、私は税務、法律、会計に関する助言は一切いたしません。投資には常にリスクが伴い、リターン、あるいは、元本が保証されているものではない点にご留意ください。私の知る限りでは、私は自らの分析に、虚偽、または、重大な誤解を招く記述や事実の省略が含まれていないと認識しております。特定の投資助言における過去のパフォーマンスは、特定の状況、または、市場の出来事、投資の性質、および、タイミング、ならびに、投資に関連する制約についての知識がない限り、依拠すべきではありません。私は、チャート、グラフ、計算式、推奨銘柄について述べたり、表示したりすることがありますが、これらはそれ自体でどの証券を売買すべきか、あるいはいつ売買すべきかを決定するために使用されることを意図しておりません。このようなチャートやグラフは、限られた情報しか提供していないため、それだけで投資判断を下すべきではありません。実際に投資をする際には、ライセンスを保有する金融の専門家にご相談されることを強くお勧めします。ここに記載された意見は、あくまでも私個人のものであり、予告なしに変更されることがあります。また、参照した意見やデータは本レポートの発表日時点のものであり、市場や経済状況の変化により変更される可能性があります。

 

アナリストによる開示:私は、この記事で言及されている企業の株式に関するポジションを現時点で保有しておらず、また、今後5日以内にそのようなポジションを持つ予定もありません。また、本記事は、私個人の見解に基づき、独自に執筆したものです。私は、インベストリンゴからの報酬を除き、この記事に対して、いかなる報酬も受け取っておりません。また、本文書で言及している企業とは、いかなる商業的関係も有しておりません。

 

インベストリンゴによる開示:インベストリンゴは、当社コンテンツ・クリエイターが、自身の専門・得意領域に関する情報・知識を、当社のユーザーと共有する事を目的とする米国株特化型のコミュニティです。本サイトのコンテンツは、投資教育、並びに、投資情報の提供のみを目的としており、特定の投資家に対して、投資、税務、法律等のアドバイスを提供することを意図しておりません。加えて、Investlingo Japan合同会社は、日本においてライセンスを保有する証券会社、投資顧問業者、または、投資銀行ではございません。ここで述べられている意見や見解は、あくまでも、各コンテンツ・クリエーター個人の見解であり、Investlingo Japan合同会社の立場を反映しているものではございません。当社のコンテンツ・クリエーターは、個人投資家を含む独立したブロガー・アナリストから構成されており、公的機関等からの金融関連のライセンスを取得していない場合もございます。その為、本サイト上のいかなる情報も、インベストリンゴ、または、弊社プラットフォーム上の第三者による、金融商品の推奨、或いは、投資助言として解釈されるべきではありません。インベストリンゴは、弊社プラットフォーム上の情報に基づいて行われるいかなる投資決定に対して、一切責任を負わず、各ユーザーが単独で責任を負う点にご留意ください。