六本木や渋谷などで、

たまーに見かけるカート集団

そういった

カートとコスプレグッズ

を貸し出している

株式会社マリカー

任天堂(7974)

揉めているらしいですね。

{467EBAE3-A2B5-4A6E-958C-F0E20F9274CB}


個人的には、このリアルマリカーは

VRに近い「非日常体験」

を提供するものとして、

非常に面白いのではないと思っております。

Nintendo64世代としては、

キノピオハイウェイ

なんかを連想しちゃって

やってみたい感満載です。
(その前にペーパードライb(ry

僕だけだったらごめんなさいなんですが、

小学生の頃って

そういう「妄想」しませんか?

自分がポ○モントレーナーになったり

ドラ○エの主人公になったり


え?そんなのお前だけだよって?



ふーん、




僕はあなたが




傘で





牙突!!



とかやってたの知ってますけど


あれは何なんでしょうね?


{35EA6106-8099-4A64-AF8C-E727C4338409}



そんなリアルマリオカート、

外国人を中心に大ウケしているようです。

やはり、

コンテンツ大国日本、

コスプレ大国日本


の強みが現れているものかなーと思います。

任天堂の宣伝

にもなりそうなものですが、

やはり商標は守らないとだめですよね。

それに、事故起こしたときなどに与える、

任天堂へのマイナスイメージ

は計り知れない。


実際の事故は


オウォウォウォウwwwww


じゃ済まされないですからね。

{87DB8FD6-487C-4F57-B882-21D8202D913B}


と。


僕が常日頃から


任天堂のアンチ


だと思いましたか?


僕は別に


ダメなもの
(自社の株価をわざわざ暴落させるIR)


ダメなもの
(タップでマリオが跳ぶだけのスマホゲーム)


ダメなもの
(用途が自由すぎて今一つ何者なのかわからないハード)



ダメだ


言っているだけで


任天堂自体をどうこうとは

そんなには言ってませんよ。

前前前提として、

投資は自己責任



「任天堂にやられたwww」

というのも、

わかりやすく、ウケる

から言っているだけで、

本当に「任天堂ふざけんな」とは



これっぽっち



しか


思っていません。


----------------------------------------------
【告知】

そんな任天堂について、

「ポケモンGO魔のIR事件」
(と僕が勝手に呼んでいるだけ)

で何が起きたのか

徹底解説する会を開催いたします。

当時、市場で何が起きていたのか

自爆IR「限定的」の真意とは

半年で+200% 快進撃の「自称大型ルーキー」が初めてブチ当たった壁

株式市場への生還を経て改めて思う「勝ち続けるために必要なマインド」

今後の任天堂との関わり

包み隠さずお話します。

ご希望の方はこちらのリンクから

イベントページをご確認ください。

---------------------------------------------------


オウォウォウォウwwwww