2024/06/21
コツコツ




2024/06/11
REITのETF 追加。
分配月と経費見てこっち増やしていきます。



2024/06/10
今日もコツコツ。
少しでも安値で買いたいところ。
10円少なかったら、123,456円。残念。




2024/06/07
日本株をコツコツ。



2024/06/06
NTT買い増し。


2024/05/29
今日もコツコツ。


2024/05/28
色々買い増し。



2024/05/23
米国株をコツコツ。



2024/05/21
メンテ漏れ反映。
売却予定込みやけど、税抜き12万円までもう少し。





2024/05/17
国内もちょくちょく買っていきたい。





2024/05/14
指値入れっぱなしだったENEOSが刺さってました。


利益が配当の何年分になるかを見て売却たまにしてます。



2024/05/07
S株と投信反映と米国株売却。





2024/04/23
S株売買と投信反映。



2024/04/22
NTT を切り良い株数に調整。
今後は5か10単位で買い増しする予定です。



2024/04/21
最近の購入分と投信反映。
余力なくなってきたので気を付けないと。




2024/04/12
米国株で利回り良くなったので、国内株で利回り低くて外してたやつ再度登録。
10万円超えてました!
次は12万円目指します。

ADR銘柄の配当初めて出ました。
管理費の確認方法を調べないと。



2024/04/04
国内株と米国買い増しと投信反映




2024/04/01
NTT1単元追加。



2024/03/30
日本株買い増しと投信更新。



2024/03/20
打ち忘れや売却後メンテ漏れ反映。
米国株のお陰で5%超えてきました。




2024/03/17
一番の含み益銘柄売却しました。
もう少し上がるかなと欲目もあってOCO で下限決めてたら約定してました。。
単元持ってる銘柄で初のダブルバガーだったので感謝です。
優待一回くらいもらいたかったかも。
家族でプチ旅行あるのでそちらに充当と高配当株に充てたいと思います。



2024/03/13
ADR銘柄買い増し。


2024/03/12
Jリート買い増し。
ずっと指値で注文してたのが刺さってました。


ADR銘柄買い増し。



2024/03/11
色々売買。
ストップ高になるような銘柄でIFDで売りを上限額にすると買ってすぐ売ってました。。単にNISA枠を消費しました。


2024/03/08
下がったのをコツコツ買い増し。
特定口座のS株売却。



2024/03/06
70,000円到達



2024/03/04
投信口数・取得単価こうしんと米国株のADR購入。



2024/03/01、2024/03/02
米国株をコツコツ買い増し。





2024/02/29
米国株のみ購入でした。


2024/02/28

2024/02/26
優待狙いで集めてたけど値上がりして買い増し躊躇していたのを売却。
他にも日経平均上がってるうちに整理予定。



2024/02/24
米国株約定したので入力。


2024/02/22
上げ忘れも含めて
REITのETFしか買えるのないです。。
特定口座の整理も併せて実施中。





2024/02/16
下げ止まってから買えばいいんでしょうがついつい購入。


2024/02/15
買い増し。
下がり切るの待てば良いんやろうけど、、、
くふうカンパニーはこれくらい下がればと思って指値してたら刺さってました。。


2024/02/14
REIT拾うの危ないかなとか思いつつも他にないので買い増し中。


2024/02/08
余力も減ってきたし買うものなくなってきました。


2024/02/07
NISAで買い直しなど。
取得単価ベースで配当利回り3.5%程度のものは含むようにルール変更しました。


2024/02/05
NISA 移し替え用に売却


2024/02/02
今日は売却のみ。
特定口座のS株整理してます。


2024/02/01
ソディックだいぶ前に指値入れてたのが刺さってました。


2024/01/31
今日もコツコツ買い増し。
利回り下がるから外してたNTTを入力したところあまり下がらなかったので入れることにします。


2024/01/30
なかなか買えない。
少しでも下げてるやつを買ってます。


2024/01/26
今日も買い増し。


2024/01/25
コツコツ買ってます。
2017 を新規追加。



2024/01/22
6万到達。
ETF25%を目標に増やして行きたいです。



2024/01/18
2013,2014初日に買ってみました。
もっと下で指値の入れれたんですね、難しい。
買い増しするかはまだ未定です。


2024/01/16
悪い癖で色々購入。
取得単価下げるやつがほとんどです。
欲張りすぎず上がったら利確予定です。



2024/01/12
NISAで個別株はしない方がと思いつつもついつい購入。
握力高めで行きたいところです。


2024/01/10
アプリおかしいままですが、7198新規で追加。
ETFの保有していないやつに間違って入力してたみたいです。



2024/01/09
アプリ更新したらバグってたので記念にでスクショします。



2023/01/04
今年からはNISA口座を利用。
個別株は損益通算出来ないので極力手出さないとは思いつつ少しは買っていきます。
ETFの比率を上げていきたいと思います。