阪神大震災があったあの年は、私にとっても忘れられない年でした。
あの年、私はまだ東京で営業マンをやっていまして、
同じ年の3月に地下鉄サリン事件が起こったときは、サリンがまかれた路線は私の通勤路線ではなかったので無事でしたが、もし会社に寄らないで現場に直行する時だったら乗っていた可能性もありました。
事件後、仕事で地下鉄乗っている時は意外と恐怖は感じないもので、「ここで死んでも仕方ないなー、仕事だし…」と平然と考えていました。
そしてそんな大都会から新潟に来たのがその年の10月。最初に住んだ場所がちょっと田舎だったこともあり、カルチャーショックの連続。
当初は、冬場の日本海側の容赦ない荒れた天気に全く適応できず、うつ病になりかけました。
蛇足ですが、他県出身者が新潟県に来て、冬場の天気のせいでうつ病になった人は多いようです。
以前mixiやってた時に「新潟在住他県出身者」というコミュで、そういう境遇の人がとても多いことが分かりました。
あれから17年。
阪神大震災を知らない子供たちも増えました。風化も叫ばれるようになりました。
うちの二番目の子供は中越地震の3日後に生まれたので、中越地震については誕生日が来るたびに言い聞かせています。
17年かー。。。若かったなあ。
あの年、私はまだ東京で営業マンをやっていまして、
同じ年の3月に地下鉄サリン事件が起こったときは、サリンがまかれた路線は私の通勤路線ではなかったので無事でしたが、もし会社に寄らないで現場に直行する時だったら乗っていた可能性もありました。
事件後、仕事で地下鉄乗っている時は意外と恐怖は感じないもので、「ここで死んでも仕方ないなー、仕事だし…」と平然と考えていました。
そしてそんな大都会から新潟に来たのがその年の10月。最初に住んだ場所がちょっと田舎だったこともあり、カルチャーショックの連続。
当初は、冬場の日本海側の容赦ない荒れた天気に全く適応できず、うつ病になりかけました。
蛇足ですが、他県出身者が新潟県に来て、冬場の天気のせいでうつ病になった人は多いようです。
以前mixiやってた時に「新潟在住他県出身者」というコミュで、そういう境遇の人がとても多いことが分かりました。
あれから17年。
阪神大震災を知らない子供たちも増えました。風化も叫ばれるようになりました。
うちの二番目の子供は中越地震の3日後に生まれたので、中越地震については誕生日が来るたびに言い聞かせています。
17年かー。。。若かったなあ。