梅雨明けしたとは思えないなあ。

どう考えても夏じゃない。

梅雨明けしないと夏物が売れなくてアベノミクスに影響が出るから”とりあえず明けたって言っとけ”みたいな。

クソ暑いのも嫌だから、まっ、いいか。

Android携帯からの投稿
昨年の自分のブログにこんなことを書いていました。
http://ameblo.jp/inventor2011/entry-11437737287.html


"死ぬまでに一度でいいから第九を吹きたい"と。。。


なんと、今年の11月にそれが実現してしまいそうです\(゜□゜)/エエエッ

"まずオケに復帰しなければ"なんて書いてましたが、トントン拍子でそれは実現してしまい、
そしてなんと、復帰した楽団の今度の秋の演奏会のメインがあの【第九】!何たる偶然!

新潟市近郊のアマオケで第九をやる楽団なんて、普通に考えれば潟響さんぐらい。あんな高尚な楽団には到底お近づきにはなれないので、単に"オケに復帰した"ところで第九をやれるなんて無理に等しいんじゃないかと思っていたのです(第九ってオーケストラの他に混声合唱団と歌のソリスト4人を集めなければならず、これがけっこうな費用負担になります)。

だから前のブログには"ささやかな夢"なんて書き方をしているんです。



そしてなおかつ、別の日にこんなことも書いていました。
http://ameblo.jp/inventor2011/entry-11457458571.html

"いつか必ずもう一度りゅーとぴあのコンサートホールのステージに立つ"と。。。


今度の第九、会場がそのりゅーとぴあコンサートホールなのであります。
この野望まで同時に実現してしまいそうです。



で、過去にそんなこといろいろ書いてたもんだから、最初第九をやるという話を聞いたときは耳を疑ったし気味が悪かった。

だって、

オケ復帰→第九やれる→しかもりゅーとぴあで

これがすべて間髪入れずトントン拍子で実現するのだから。
だからなんか怖い。この先何が起こるのかと。。。

でもきっと、この調子でこれからもっと良いことが起きるんじゃないかと思うんですよ。
なんとなく、ですけどそう思います。

もっと練習してうまくならないと。