ウン十年前、大学卒業して一番最初に就職した会社の上司がそう言っていたのを思い出しました。
今の会社に中途で入ってもうすぐ9年が経とうとしています。
ここにきて、親方(社長)が今まで担当していた仕事を私に移行させようという方向で物事が進んでいます。
今までも先方さんの担当者の方とは直接仕様打ち合わせ等はさせてもらっいて、図面の作成と実際の機器の組立は私がやっていたのですが、「見積」とかネゴ(価格交渉)は社長がやっていました。
今後はすべて私がやることになっています。
図面作成・外注管理そして組立まで自分でやっていましたが、それに加えて「見積」も、ということになり、はっきり言ってこのところ見積ばかりで図面が全く進んでいません。はっきり言って納期やばいです。
以前より格段に仕事量が増えました。内心どうしていいのかわかりません。
でも、以前のように機嫌悪くなったりブチ切れたりしないように心を落ち着かせながら、パニックにならないよう自分に言い聞かせながらやってきました。
それというのも、どうやら私もとうとう経営者サイドに足を突っ込まなくてはならない時期が来たようで、そんな話が持ち上がっています。私にとってはいい迷惑なんですが、これも順番なんですかね。
うーん、いいんでしょうか?
ついこの前まで親方の文句ばっかり言ってたのに。
今度は文句を言われる立場に近づこうとしている。。。
こういう立場になると「イヤだ」とか「辛い」とか「いっぱいいっぱいだ」とか「不安だ」とか「できねーよ」とか、、、
言っちゃいけないんでしょう。
それでもみなさん人間なんだからそういうことを言いたくなることは少なからずあるはず。
そんな時どうするんでしょう?
ひたすら我慢するんでしょうか。
ワラ人形に五寸釘でも打つんでしょうか(藁)
きれいなお姉さんのいるお店にでも行ってうさ晴らししてくるんでしょうか。
大事なパートナーが話を聞いてくれるんでしょうか。
私は上記どれも無理です。
だからってWeb上にグチグチ書いてる人もいませんよね。
みなさんどうやっているのでしょう?
今の会社に中途で入ってもうすぐ9年が経とうとしています。
ここにきて、親方(社長)が今まで担当していた仕事を私に移行させようという方向で物事が進んでいます。
今までも先方さんの担当者の方とは直接仕様打ち合わせ等はさせてもらっいて、図面の作成と実際の機器の組立は私がやっていたのですが、「見積」とかネゴ(価格交渉)は社長がやっていました。
今後はすべて私がやることになっています。
図面作成・外注管理そして組立まで自分でやっていましたが、それに加えて「見積」も、ということになり、はっきり言ってこのところ見積ばかりで図面が全く進んでいません。はっきり言って納期やばいです。
以前より格段に仕事量が増えました。内心どうしていいのかわかりません。
でも、以前のように機嫌悪くなったりブチ切れたりしないように心を落ち着かせながら、パニックにならないよう自分に言い聞かせながらやってきました。
それというのも、どうやら私もとうとう経営者サイドに足を突っ込まなくてはならない時期が来たようで、そんな話が持ち上がっています。私にとってはいい迷惑なんですが、これも順番なんですかね。
うーん、いいんでしょうか?
ついこの前まで親方の文句ばっかり言ってたのに。
今度は文句を言われる立場に近づこうとしている。。。
こういう立場になると「イヤだ」とか「辛い」とか「いっぱいいっぱいだ」とか「不安だ」とか「できねーよ」とか、、、
言っちゃいけないんでしょう。
それでもみなさん人間なんだからそういうことを言いたくなることは少なからずあるはず。
そんな時どうするんでしょう?
ひたすら我慢するんでしょうか。
ワラ人形に五寸釘でも打つんでしょうか(藁)
きれいなお姉さんのいるお店にでも行ってうさ晴らししてくるんでしょうか。
大事なパートナーが話を聞いてくれるんでしょうか。
私は上記どれも無理です。
だからってWeb上にグチグチ書いてる人もいませんよね。
みなさんどうやっているのでしょう?