疲れました、ホントに。
日曜日から熱が出てしまいましたが、月曜からの仕事は休めず無理に出勤。
咳もひどくて最悪な状態。
それでも水曜日頃にはちょっと回復。気力だけで持ちこたえたような感じでした(>_<)
体調不良に加えて、連日の「雪」。
通勤だけでグッタリ。。。
トドメに昨日午後の猛吹雪。
雪国以外の方には想像がつかないと思いますが、はっきり言って車が走れる状況ではないのです。視界ゼロです。暴風雪+凍結です。
どこが道だかわからないし、車が田んぼに落ちりなんかしたら、ヘタしたら遭難します。
結果、会社を出る前に身の危険を感じたので、昨夜は家に帰るのを断念しそっこう会社近くのビジネスホテルに予約を入れ、泊まりました。
どうやらその選択は正解だったようです。
昨夜は、この猛吹雪で新潟県内の高速道路がほぼ全線通行止めになった影響と路面状態の悪化で、幹線国道が大渋滞だったそうです。
おまけにちょっと裏道に入れば、その辺の路肩に何台も車が落っこちていたそうです。
こわいですね~、恐ろしいですね~。
そして今日もツルツルガタガタの路面を1時間半かけてやっと帰宅しました。
追伸
全国ニュースで大雪のことを大々的に取り上げていますね。
同情を誘うような報道の仕方が目立ちます(特に秋田の雪崩のニュースなど)。
でも、一当事者としては、なんか見せ物になってるような気がしてなりません。
「あー、かわいそー」とか「ウチらの地域は大丈夫でよかった」とか、
そんな声が聞こえてきそうです。
そっとしておいてほしいなあと思います。
震災で被害に遭われた人たちもこんな気持ちなんでしょうか。
日曜日から熱が出てしまいましたが、月曜からの仕事は休めず無理に出勤。
咳もひどくて最悪な状態。
それでも水曜日頃にはちょっと回復。気力だけで持ちこたえたような感じでした(>_<)
体調不良に加えて、連日の「雪」。
通勤だけでグッタリ。。。
トドメに昨日午後の猛吹雪。
雪国以外の方には想像がつかないと思いますが、はっきり言って車が走れる状況ではないのです。視界ゼロです。暴風雪+凍結です。
どこが道だかわからないし、車が田んぼに落ちりなんかしたら、ヘタしたら遭難します。
結果、会社を出る前に身の危険を感じたので、昨夜は家に帰るのを断念しそっこう会社近くのビジネスホテルに予約を入れ、泊まりました。
どうやらその選択は正解だったようです。
昨夜は、この猛吹雪で新潟県内の高速道路がほぼ全線通行止めになった影響と路面状態の悪化で、幹線国道が大渋滞だったそうです。
おまけにちょっと裏道に入れば、その辺の路肩に何台も車が落っこちていたそうです。
こわいですね~、恐ろしいですね~。
そして今日もツルツルガタガタの路面を1時間半かけてやっと帰宅しました。
追伸
全国ニュースで大雪のことを大々的に取り上げていますね。
同情を誘うような報道の仕方が目立ちます(特に秋田の雪崩のニュースなど)。
でも、一当事者としては、なんか見せ物になってるような気がしてなりません。
「あー、かわいそー」とか「ウチらの地域は大丈夫でよかった」とか、
そんな声が聞こえてきそうです。
そっとしておいてほしいなあと思います。
震災で被害に遭われた人たちもこんな気持ちなんでしょうか。