まず1つ目。

うちの息子が所属する「新潟市ジュニア合唱団」のクリスマスコンサートを聞きに行ってきました。


まだまだちびっこなので相変わらず最前列で歌っていました。

最前列って何をしても目立ちます。

振り付けは他の人が動き始めてからあわてて動き出していました。要するに覚えていないということ(-_-メ)


ご指導いただいている海野先生のソロステージもあり、これをタダで聴けるのはとってもお得です(^O^)


合唱団は相変わらず上手です。曲はたくさんあるし、振り付けもたくさんあって、毎回よく覚えるなあと感心します(うちの息子のような人間もいますが…)。




続いて2つ目。

今年10月から所属している楽団を今月で辞めることにしました。

ずいぶんと短かったのですが。。。

現状、土曜日も出勤日のことが多く、そうするとどうしても用事は日曜日の日中に片付けなければならなくなるのですが、

その日曜日の日中に楽団の練習が入ってくるので、どうしても時間のやり繰りが難しくなってきてしまいます。


それでも、あらかじめ予告されていた練習にはなんとか都合をつけて出ていましたが、練習日程が直前に変更になったりすると、もうにっちもさっちも行かなくなってしまい、その場合は完全に練習をお休みしなければいけないのが現状でした。


その「直前になって変更」ってのが意外と多くて、その度に私だけそれに対応出来なくて皆さんに迷惑をかけてしまいます。

他の方々はよく対応できているなあと感心します。

その場合たぶん何かを犠牲にしている人もいると思います。


何かを犠牲にしてでも練習に行きたいとか、そういう最優先の順位を今の楽団には付けられない、という私の気持ちもあるのは確かです。


カネはないけど趣味を楽しむヒマもない。。。

こんな人生、想像もしませんでした。。。



それでもいつかまたどこかの楽団で現役復帰する希望は捨てませんよ!